有限会社 原精工
産業機械のCADオペレータースタッフ
【CAD操作の経験者歓迎!】製造業を支える産業機械をつくりませんか?




募集情報
職種 | 産業機械のCADオペレータースタッフ |
---|---|
仕事内容 | 誘導加熱装置や省力装置をはじめとした様々な産業機械に組み込まれる部品の設計業務を担当します。 それぞれの産業機械の納品先は、国内および海外の工場。設置場所の広さや形状に合わせ、基準となる図面の仕様変更を行わなければなりません。その際に必要になるのがCADの操作。2次元はCADPAC・3次元はSOLIDWORKSのソフトを設備しています。”CADオペレーター経験1年以上””機械加工部品のトレースの知識または簡単な組み立て図面の設計の経験”がある方ならば、コイルなどの部品の構造を覚え、1~2カ月程度で作業をマスターできますので安心してください。 先輩スタッフが丁寧に指導いたします! 長期で活躍して頂ける方は性別問わずに歓迎です。 当社は分業制ではなく、1人ひとりが製作工程のすべてをカバーするスタイル。加工・ろう付け・溶接・組立など、幅広い技術を習得したい方を歓迎します! ※正社員としての採用です。 |
給与 | 月給220,000~380,000円(20h残業代・一律諸手当含む)★経験・能力による |
応募資格 | 要普免 ★ブランクのある方OK ★幅広いスキルを磨きたい方、大歓迎! |
待遇・福利厚生 | 交通費支給(月20,000円迄) 社会保険完備 制服貸与 車通勤可 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間 | 8:20~17:30(休憩70分) |
休日休暇 | 週休2日制(土・日) GW、夏季、年末年始 |
勤務地 |

ルーチンワークは一切なし!「ものづくりのすべて」を自分自身で手がけるやりがい。
原精工の社員がよく口にするのが「飽きのこない仕事だね」という言葉。
私たちはメーカーではなく、大手を含む複数のお客様から、多種多様な産業機械の製作を請け負っています。毎回、違った図面から違った部品をつくるので、ルーチンワークはありません。
次から次へと難問に向き合い、知恵を絞りながら前に進んでいくのは、大変であると同時にこの仕事の醍醐味。また、分業制ではなく、図面上の仕様変更から実際の加工・組立まで、一貫して担当できることが“やりがい”に繋がっていると語ってくれる社員も多いんです。

フラットな組織をつくるプロジェクトが始動。楽しく働きながら収入を上げられる会社を目指して。
現在は、30代から70代まで、幅広い世代の社員が活躍中。ものづくりが大好きな人ばかりです。
仕事には真剣に取り組みますが、休憩時間には楽しくふざけ合うことも。オンとオフのメリハリがある、居心地のいい職場です。
2021年度から、30代の社員2人をリーダーに、よりフラットな組織をつくるプロジェクトが始動しました。全員が楽しく働きながら収入を上げていける会社を目指し、一緒に頑張っていきましょう。

将来的に経営者を目指せるチャンスも!柔軟性をもって、新しい挑戦をしてください。
今回は、案件数の増加と、社員の世代交代を見据えて採用を行います。
長く働いてもらえるよう、幅広い技術を習得できる環境を用意するので、意欲にあふれたあなたをお待ちしています。
当社は、まだまだ成長途中。今後の頑張り次第では、将来的に経営者を目指せるチャンスも。
「一生モノの技術を身につけたい」という方はもちろん、「自分自身の手で組織をつくっていきたい」という方も大歓迎。
コロナ収束後には、中国、アメリカ、タイ、インドネシア、インドなど、世界中の工場に向かい、産業機械を設置する機会もあるでしょう。
柔軟性をもって、新しい挑戦をしてくれることを期待しています!
私の技術や知識はすべて伝えます。一緒に原精工を成長させていきましょう!
玉那覇 アドリアン 2003年入社

学生時代は、機械加工の専門学校に通いながら、ガラス工場で溶接やヤスリがけのアルバイトをしていました。このガラス工場の社長の紹介で当社に入社。今年で入社18年目になります。
経験のあった溶接から担当して、次第にろう付けや組立など、任される仕事の幅が広がっていきました。現在はCADの操作も覚え、部品の仕様変更も行っています。最近では、NCプログラムを用いた加工も行うようになりました。
毎回、異なる図面に向き合って、新しい部品をつくるのは大変ですが、だからこそ、理想通りのかたちをつくれたときの喜びは格別。入社してからの18年間で、本当の意味での「ものづくりの醍醐味」を知ることができたと感じています。
2021年度から、よりフラットな組織をつくるプロジェクトが指導し、そのリーダーを任されることになりました。コミュニケーションを活発化するために、どんな人ともフランクに話せる方が入社してくれたら心強いですね。
私の技術や知識はすべて伝えたいと考えているので、一緒に努力し、原精工を成長させていきましょう!
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。または電話連絡の上、履歴書(写貼)をご郵送ください。 書類選考の上、面接日時等、追ってご連絡致します。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
原精工の創業は1988年。以来、33年間にわたって、誘導加熱装置および周辺機器、一般産業機械、省力装置、治工具の設計製作を手がけています。
工業用海外調達部品の製造および販売も行い、タイやベトナムでも事業を展開。製作した産業機械の納品先は、日本、中国、アメリカ、インドネシア、インドなど、世界中の工場です。
事業内容
■一般産業機械及び省力機器の設計製作
■治工具の設計製作
■工業用海外調達部品の製造及び販売
企業情報
会社名 | 有限会社 原精工 |
---|---|
設立 | 1988年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 原 国昭 |
資本金 | 700万円 |
従業員数 | 38名 |
所在地 | 243-0303
神奈川県 愛甲郡 愛川町中津7395 |
URL | http://www.haraseikou.co.jp |
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
神奈川県その他 |
条件 |
待遇にこだわる |
雇用形態 | |
業種 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |