株式会社門屋食肉商事
食肉の加工スタッフ
未経験大歓迎◆水曜&日曜定休、年間休日105日!小田原のブランド牛「足柄牛」で急成長中の企業です!




募集情報
職種 | 食肉の加工スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 食肉加工室で、食肉のスライスやカット、パック詰めといった加工業務をお願いします。 【具体的には】 希望や適性に応じて、以下の2つの部門いずれかの仕事を担当していただく予定です。 (1)枝肉からブロック肉へと加工する部門(少し力仕事あり) (2)ブロック肉を飲食店などに発送できる状態まで加工する部門(力仕事なし) 【入社後のイメージ】 未経験の場合は、簡単な包装業務からスタート。慣れてきたら、下処理やスジ取り、スライサーを用いたスライス業務へと仕事の幅を広げていきましょう。最初は、先輩社員が1つずつじっくり教えていくので、未経験の方も安心してください。 【ある1日の流れ】 ▼午前:道具の準備をして、業務スタート。チームでの作業なので、分からないことがあれば近くの先輩に聞いてみましょう。 ↓ ▼お昼:キリのいいところで休憩。ゆっくり1時間休みます。 ↓ ▼午後:午前の続きを開始。スライス加工が終わると、細かくカット、パック詰めの作業に移ります。 ↓ ▼夕方:その日の担当分が終われば、片付けをして業務終了です。 ◎残業はそこまで多くはなく、18時~19時頃に帰れることがほとんどです。ただ、12月は繁忙期で業務量が増えるため、遅くなることもあります。 ※正社員としての採用です |
給与 |
月給200,000円~350,000円
※試用期間~3ヶ月(時給1,020円) |
応募資格 | 資格・経験不問、包丁扱えると尚可 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費規定支給(上限月25,000円) 制服貸与 社会保険完備 家族手当(配偶者5,000円、子ども〔1人〕3,000円) 車・バイク通勤可(無料駐車場有) 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
勤務時間 | 8:00~17:30(休憩1.5h) |
休日休暇 | 日曜、祝日又は水曜 (年間休日105日 ※会社カレンダーによる) GW・夏季・年末年始 |
勤務地 |
株式会社門屋食肉商事 湯本営業所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本210-2 地図を表示 |

\安心して働ける/ブランド牛「足柄牛」を中心に扱い、創業から右肩上がりの成長を続けています!
■ブランド牛「足柄牛」で高い評価を獲得!
私たち門屋食肉商事は、神奈川の銘産ブランド「足柄牛」を中心に食肉を生産・加工・販売している会社です。箱根湯本にも営業所を設け、周辺の旅館やホテル、レストランに食肉を提供しています。また、オンラインショップを通じて全国のお客様に、良質な肉やハンバーグ・カレーといった加工品を直接販売。さらに、ふるさと納税の返礼品としても採用されている、地域を代表する銘産品です。ご購入いただいた方からは、「おいしい!」「何度でも買いたい!」と言われるほど高く評価されています。
■長く安心して働き続けられる環境!
創業以来、順調に業績を伸ばし、成長を続けている当社。創業から30年以上が経ち、地元の方々に支えられ現在に至ります。また、山北町に自社農場「かどやファーム」も保有。そこでは、およそ160頭の「足柄牛」を飼育しています。生産から販売までワンストップで手がけていることが強みの1つ。長年かけて培ってきた盤石な経営基盤があるからこそ、長く安心して働き続けることができます。

\未経験スタートOK/ 3名程度の増員!「水曜・日曜」が定休、残業も少なめです!
■未経験OK「食肉の加工スタッフ」を募集!
今回は「食肉の加工スタッフ」を3名程度増員します。包丁の扱いに多少慣れた方であれば、食肉加工の経験がなくても、まったく問題ありません。ホテルやレストランの厨房で働いたことのある方や調理の専門学校を卒業した方、あるいは食品加工工場で働いたことのある方などにピッタリ! コミュニケーションもそこまで求められるわけではないため、自分の仕事に集中したい方にもオススメです。
■「水曜・日曜」が定休、残業は少なめ!
休みは基本的に水曜・日曜です。「平日と週末に1日ずつ休みがあるので働きやすい」という社員も! また、繁忙期(12月)以外は、そこまで残業が長引くこともありません。18時~19時くらいには会社を出ることができるため、プライベートの時間もしっかり確保。年間休日は105日で、夏と冬には各3日程度の連休があります。有給休暇を取得しづらい雰囲気はなく、「休めるときに休んでおこう」と声がけを行うなど、むしろ取得を推進しています。

\福利厚生の一部を紹介/「社割で買った肉が、家族や友人に好評!」なんてことも!
■家族手当などプラスαの収入も!
固定の月給に加えて、扶養家族がいる方には家族手当(配偶者:5,000円/子ども1人:3,000円)を支給します。たとえば、配偶者+子ども2人で、月々1万1,000円のプラス。さらに年1回の昇給で、頑張りはしっかり評価されるので、収入アップも目指せます。
■「BBQ」や「社員旅行」も!
年に数回、自社農場「かどやファーム」でBBQを開催して盛り上がったり、社員旅行で国内の観光地を巡って現地の食を堪能したり……。本社だけではなく湯本営業所のメンバーも一緒に、コミュニケーションを深める機会を定期的に設けています。社員同士の関係性も良好で、和気あいあいとした雰囲気なので、そういった意味でも働きやすい職場でしょう。
■社割(20%OFF)で「足柄牛」をGET!
自社商品を20%OFFで購入できる社員割引制度があります。「プライベートの友人たちとBBQをするときにも使っています。おいしい肉を安く買えるため、喜ばれていますね」という声も!
残業が少なくプライベートの時間を確保できるようになりました。成長企業だからこそ、得られるやりがいも。
菅野 匡平(食肉加工スタッフ) 入社5年目/中途入社/33歳

■Q/入社の決め手を教えてください。
調理師免許を持っていて、前職ではホテルの厨房で調理の仕事をしていました。そこでは早朝から深夜まで働くことが多く、勤務時間の長さに課題を感じていました。そこで、転職先を探していたところ、当社と出合ったのです。
■Q/実際、入社してみてどうでしたか?
やはり生活は一変しましたね。12月の繁忙期は忙しいのですが、それ以外は残業も少なく、18時頃には会社を出ることができます。また、水曜と日曜が定休なので、プライベートの予定を立てやすい点も魅力。昨年、子どもが生まれたのですが、子どもとの時間もたくさん取れるし、収入がアップしたことで一戸建ての購入も叶いました。
■Q/仕事のやりがいや、大変だと感じることを教えてください。
会社が成長していることにやりがいを感じています。ハンバーグやカレーなど、自分たちが関わっている商品がよく売れているのを見ると、達成感がありますね。
大変だと感じることは、大量製造なので調味料の量を少しでも間違えると作り直しになるところ。ですから、チェック体制を整えつつ、個人でも間違わないように気をつけています。
■Q/最後に、仕事を探している方にメッセージをお願いします。
未経験の方には、どんな仕事なのかイメージが湧きづらいかもしれません。まずは気軽に職場見学に来てもらえたらと思います。
応募方法
応募方法 | 電話連絡の上(「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください)、履歴書(写貼)を本社迄ご郵送ください。または、応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。 ※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
私たち門屋食肉商事は、平成元年(1989年)の創業以来、30年以上にわたって小田原市で食肉の加工・販売事業を展開してきました。地元神奈川県産のブランド牛「足柄牛」を中心に、安心でおいしい食肉を幅広く取り扱っています。
特に、ドライエイジング製法で一定期間熟成させた「熟成肉」は当社の看板商品。鼻から抜ける芳醇な香りや奥深い旨味、何度も噛みしめたくなる歯ごたえが、高く評価されています。
販路としては、小田原や箱根周辺にあるホテルやレストランに卸しているほか、本社内に直売所も設置しています。また、平成12年(2000年)からはオンライン通販も開始しており、インターネットを通じて、全国のお客様に商品をお届けしています。ふるさと納税の返礼品としても採用されました。
おかげさまで、創業以来、売上は右肩上がり。従業員数も年々増加しています。今後は、飲食店の経営なども視野に入れ、さらに事業を拡大していく考えです。
事業内容
◆食肉加工製品全般の企画開発・販売
◆地域振興事業への参加及び協力活動
◆大野山かどやファーム・まきば館
企業情報
会社名 | 株式会社門屋食肉商事 |
---|---|
設立 | 平成元年10月 |
代表者 | 代表取締役 二宮重美 |
資本金 | 1,000万 |
従業員数 | 42名(平成28年6月現在) |
所在地 | 250-0211
神奈川県 小田原市 鬼柳184-4 |
URL | http://kadoya-dryagingbeef.com/ |
この企業の募集情報
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
条件 |
対象にこだわる |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |
仕事の基礎知識・よくある質問
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
条件 |
対象にこだわる |
雇用形態 | |
仕事探しに役立つ オススメ記事 |