斎田産業株式会社
防災関連製品の現場管理スタッフ
救助袋のパイオニア!?知られざる安定企業で、腰を据えて長く働いてみませんか?



募集情報
職種 | 防災関連製品の現場管理スタッフ |
---|---|
仕事内容 | あなたにお任せするのは、「救助袋」「緩降機」「避難梯子」などの防災関連製品の取り付け・交換・点検作業です。 学校・病院・オフィスビル・マンションなど、様々な建物にて使用される当社製品を設置・管理する立場として、ご活躍ください! これらは非常時に使用するモノですから、いざという時にきちんと使用できなければ意味がありませんよね。そのため定期的な点検や交換を行い、有事に備えるのがあなたの役割。 建物の安全を支える、縁の下の力持ちとして作業に勤しんでくださいね! 【仕事の流れ】 ◆点検は年に2回と法律で決まっています。 当社製品は日本全国至るところにあるので、各地の点検業者さんと協力し合いながら、安全を確認。不備があれば出向いて、交換します! また新築物件への設置作業も行っていますが、取付の要領は同じです。 ◆1件にかかる時間は2時間程。 新しい救助袋と格納箱を車から下ろし、設置場所に移動。設置後は、実際にあなたが滑り降りて、滑り具合を確認します。 後日、所轄消防署員の立会いの下、消防検査を受け、検査に合格すると使用が可能となります。無事に作業が完了する度、達成感を味わうことができる、そんなやりがいに溢れたお仕事です! 【正社員での採用です】 |
給与 | 月給250,000円~300,000円 |
応募資格 |
◆高卒以上・未経験者大歓迎! ◆普通自動車免許(AT限定可)
◆消防設備士・消防設備点検資格をお持ちの方優遇 ※64歳以下の方(定年65歳のため) ※30代活躍中! |
待遇・福利厚生 | 交通費実費支給(25,000円まで/月) 雇用・労災・健康・厚生保険・中退共加入 有給休暇有 作業服貸与 早出手当・残業手当有り 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | 週休二日制(日・祝・他) 月2回土曜日休み(土曜日出勤の場合:8:30~15:00) 年末年始・夏季休暇 ※年間カレンダーによります。 |
勤務地 |

あなたも一度は見たことがあるあの製品、実は当社が作っているんです!!
私たち斎田産業株式会社は、「救助袋」「緩降機」「避難梯子」などの防災関連製品を製造するメーカーです。
これらは、災害時に建物の上層階から脱出する際に使うモノで、総務省が定める消防法に基づき、設置が義務付けられています。そのため、このコロナ禍にあっても需要が落ち込むことはなく、年間を通して安定的な会社経営を実現できています。
実は防災関連製品(救助袋など)を製造する企業は、全国でも5社ほどで、競合他社の少ない業界。
世間的な認知度は低くとも、業界内では「救助袋といえば斎田産業」と言われるなど、抜群の知名度を誇り、全国にある救助袋の何と3分の1が当社製品なんです!
そんなシェアを誇る、知られざる安定企業である「斎田産業」にて、この度スタッフを増員することとなりました!

未経験者大歓迎!丁寧な指導をお約束します。
当案件は未経験者大歓迎!現場には車で向かうため普通自動車免許は必須ですが、その他の資格や経験は一切不問。どなたでもお迎えする準備があります!
【手厚い指導であなたを育てます】
当社の小樽工場にて製造された製品を一時保管し、検品等を行う拠点である「江戸川工場」があなたの勤務地です。
現在、4名の先輩が取付作業スタッフとして活躍中。
首都圏を中心に、学校やオフィスビル、マンション、病院など様々な現場に出向き、救助袋や避難用ハシゴの設置作業をします。大きな製品を運ぶこともありますが、台車を使用しますし、設置作業は必ず複数名で行います。ですので、大変な仕事と捉える必要はないですし、分からないことがあればすぐに周りに聞ける環境ですよ!
繁忙期は、年度末や学校が長期の休みに入る時期に集中する傾向にあります(ゼネコンや学校案件に携わっているため)。その際は残業や早出をお願いすることもありますが、その分の残業代はしっかりお支払い。もちろん年中設置作業を行うわけではなく、閑散期には、工場内での検品や在庫の管理業務がメインの日もあります。繁忙期には設置作業、閑散期には社員教育に注力するなど時間を有効に使っていますし、メリハリを持って働くこともできます。

歴史ある組織にフレッシュな風を吹き込んでください!
【資格を取得し給与アップ!】
先輩スタッフの多くは、消防設備士や消防設備点検資格を取得済み。
これらの国家資格を手にすることで自信が持てますし、責任者として現場に携わることが可能。もちろん随時の昇給に加え、資格手当もバッチリつきますよ!
【バイタリティのある方にもってこいのお仕事です】
前述の通り、当社製品のシェアは高く、全国至るところに設置されています。
そのため、毎回違う現場に出向き、様々な高さ(階層)の景色を感じながら仕事に取り組むことが可能。フレッシュな気分で取付作業に勤しめますよ。
見たことはあっても、触れる機会が少ないのが救助袋や避難用ハシゴ。
有事の際にのみ使用するモノですから、使用されないことを祈るばかりですが……。
業界をリードするパイオニア企業にて、未経験から働くチャンスがここに。
業界内での地位を維持しながら更なる発展をしていくためにも、あなたのご活躍が不可欠です。「組織を充実させ、意欲的に長く働きたい」そんな思いを持った方と、共に働ける日を楽しみにしています。
ご応募お待ちしています!
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
今では当たり前に見かける避難用救助袋を日本で初めて開発し、「救助袋の生みの親」と言われた齋田治三郎氏。そんな彼の意志を引き継いだ、息子の齋田治男(前代表取締役社長)によって設立されたのが「齋田産業株式会社」です。昭和41年の設立以降、救助袋の普及に努めてきた実績が評価され、平成9年には勲五等雙光旭日章を受章しました。
現在は、救助袋などの防災関連設備のみならず、諸官庁等の制服・作業服をはじめとする各種繊維製品の製造・販売も行っています。
企業情報
会社名 | 斎田産業株式会社 |
---|---|
URL | http://www.saitasangyo.co.jp/ |
ご覧になっているお仕事の職種と勤務地に似た求人
-
【残業なし×現場は大田区内】お客様からの信用と人間関...
株式会社 塗替えまじめ屋
職種 塗替えリフォーム専門店の職人 勤務地 現場:95%以上、大田区での作業となります 会社所在地:東京... 給与 日給13,000円~(経験者) 日給10,000円~(未経験... -
大手ハウスメーカーのお仕事だから仕事量安定!!自分の...
丸越建設 株式会社
職種 在来工法の大工 勤務地 東京都内エリア(江戸川区・葛飾区・江東区・足立区・台東区・墨... 給与 完全出来高制 ★平均月収60万円程度 -
【残業少なめ】医療・介護分野の営業経験者歓迎!院内感...
株式会社 関東日栄
職種 清掃メンテナンスの営業スタッフ 勤務地 千葉県市川市八幡3-8-11/総武本線・都営新宿線「本八幡駅... 給与 月給230,000円〜252,000円(★初年度)能力による -
手に職をつけ、高収入を実現!困っているお客様を助けた...
株式会社 ライフエナジー
職種 水道の修理メンテナンススタッフ 勤務地 神奈川県横浜市都筑区見花山(事務所)(対応エリア:東京都・神... 給与 報酬 完全歩合制 月収例:400,000円~1,000,00...
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
東京都23区 |
条件 | |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |
仕事の基礎知識・よくある質問
職種 |
清掃・設備管理 |
---|---|
勤務地 | |
条件 | |
雇用形態 | |
仕事探しに役立つ オススメ記事 |