株式会社 バイク王&カンパニー
バイク王の電話&メール受付事務スタッフ
未経験歓迎!バイク知識不要!上場企業の電話&メール受付事務スタッフとして腰を据えて働いてみませんか?




募集情報
職種 | バイク王の電話&メール受付事務スタッフ |
---|---|
仕事内容 | お客様からのバイクに関する査定・買取のお問い合わせの対応、日程調整を行います。 ※100%反響型ですので、私たちからテレアポなどをすることはありません。 【仕事の流れ例】 ◎査定の受付 お客様から「手持ちのバイクを売りたい」お電話やメールがきますので、その問い合わせに対応します。 ▼ ◎お客様情報のヒアリング・入力 売却を希望するバイクの車種・年式などを伺い、お客様の個人情報を入力し、営業スタッフに共有します。 お客様の事情や状況を把握しながら、実際に査定を行う日程を調整します。 【未経験スタートの社員が9割以上!】 入社後まずは1カ月、基礎知識を覚える研修があります。その後、実務に就きますが、業務中は少人数制のチームで先輩・管理職たちが近くにおり通話をモニタリングしていますので、何かあってもすぐに助けてもらえます。そんな環境も、安心できるポイントです。 ☆男女で評価制度が異なることはありません。そして、女性スタッフの中には、結婚後も勤務できるか不安に思う人がいるかもしれませんが「くるみんマーク」(※)を取得しており、厚生労働大臣の認定を受けていることから男女問わず、子育てサポートに理解のある企業です。実際に、役職を下げることなく職場復帰しているスタッフも多く在籍しています! ※次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。 この認定を受けた企業の証が「くるみんマーク」です。 ●正社員での採用です。 |
給与 |
月給219,000円~280,000円 ※スキル・経験を考慮した上で決定します
【給与の内訳】 ・基本給(月額平均給)179,700円~229,800円 ・固定残業手当は月30時間相当分39,300円~50,200円を含む/月 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※試用期間3ヶ月(待遇変更なし) |
応募資格 |
高卒以上、知識・経験不問/未経験者大歓迎
バイク知識・経験一切問いません! 未経験・フリーターの方も大歓迎! |
待遇・福利厚生 | 交通費規定内支給(月額50,000円まで) ※車・バイク通勤の場合、規定額にて燃料費支給 社会保険完備 昇給年1回(人事考課による) 業績連動型賞与年2回 中途入社初期研修 組合健保加盟 社員持株会 永年勤続表彰 資格取得制度 社内共助会(結婚祝金最大50,000円、出産祝金10,000円ほか、各種提携サービスの利用) 社割販売 財形貯蓄 残業・休日・深夜手当 役職手当 転勤手当 出張手当 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間 | 【時間】 10:00~19:00(実働8H・休憩1H) ★残業ほぼ無し! 残業が発生しても月平均8時間と少なめ!残業は推奨していない職場です。 |
休日休暇 | 月9日(2月は8日)※シフト制 有給休暇(社内規定により10日間付与) 特別休暇(慶弔休暇、結婚休暇、転勤休暇など) 子の看護休暇(有給) 介護休暇 |
勤務地 |

上場企業の安定感や進化し続けるワクワク感などを感じながら働くことができます。
私たち「株式会社バイク王&カンパニー」はバイク買取のリーディングカンパニーとして全国に「バイク王」ブランドを展開。中古から新車まで国内外の様々なバイクを整備して商品価値を高めた後、業者向けオークションを介して卸売するほか、自社の店舗等でも小売販売をし、2006年の東証二部(現在はスタンダード市場)上場以降も、着々と成長を続けています。そんな当社は、山口にコンタクトセンターを設けています。今回は、そこで働くスタッフを募集いたします。
まずは、買取の予約受付の仕事を極めていただきますが、1人ひとりのスタッフの適材適所を重視した成長を後押ししたいと考えていますので、一定期間働いた後は、制度を活用してキャリアチェンジができるなど柔軟に対応しています。
年功序列にこだわったり、新卒入社だから中途入社だからと決めつけたレールを敷いたりしていません。その分、体制は固まっておらず、常に進化し続けていると言えます。
上場企業という安定性に加え、高い認知度で仕事のしやすさがある。
あなたも、そのステージに立って、良い意味でこの先どのように変わっていくのか分からない、ワクワク感を楽しみながら働いてみませんか。

バイク好きばかりではありません。色んなことに興味、関心を持った未経験スタートの人がたくさんいます。
「バイク好きばかりが集まっている会社じゃないの?」と言われることが多いのですが、決してそうではありません。
色んなことに興味、関心を持っている、価値観も様々なスタッフが集まっています。
「今はバイクの知識はないけれど、興味はある」「仕事に必要な知識は、積極的に吸収したい」などと思っている方なら大歓迎。
大切なことは、お客様に思いやりの気持ちを持って接すること。お客様によっては、バイクに強い思い入れがあり「人生の相棒」と捉える方も少なくありません。そんな大切な「想い」を預かっているのを意識することが丁寧な対応に繋がります。
知識・経験は後からついてきますから、まずは電話の向こうにいるお客様に安心してもらえるよう努めてくださいね。
仕事をする上で、孤立することはなく、突き放すこともせず、上司や先輩に見守られながら成長できる環境があります。
そんな当社で、あなた自身の可能性を、ぜひ追求してください。

スタッフの意見を吸い上げていますので、参加意識を持って働く充実感があります。
トップダウン方式で、スタッフは指示通りに仕事をするといった会社ではありません。
とは言え、それぞれが好き勝手に仕事をしてもいいということではありません。
すべてのスタッフが参加意識を持って仕事に携わり、会社の方向性を気にかけてほしいと願っています。
そのため、たとえば、経営陣がエリアを回り「皆の意見を直接聞きたい」との考えのもとミーティングを開催。スタッフの意見を吸い上げています。
これは、店舗に限らず、本社やコンタクトセンターで働くそれぞれの職種も同様で、きちんとスタッフの意見を聞く体制が整っています。
ですから、創意工夫することや何ごとにも積極的に取り組むことが無駄に終わることはありません。
参加意識を感じながら働くことができますし、何より「会社の歯車の一部」と思うことがありません。
自分の成長に加え、仲間の成長を考える人が集まる会社ですよ。
第2ウェブコミュニケーションチーム サブリーダー 大谷麻美 2008年入社

北海道の大学を卒業後、札幌でバイクのディーラーの受付事務として働き始めたのですが、実家がある秋田県に戻ろうと転職活動をしたときに出合ったのが当社。3社ほどから内定をいただいていたのですが、「頑張った分はきちんと評価するし、頑張る人と一緒に働きたい」との思いに惹かれて入社を決めました。
入社後、第2コンタクトセンター(コールセンター)と言われているここのオープニングスタッフと会いましたが、皆さんが前向きで、私の悩みを聞いてくれたり、成長の道を切り拓いてくれたり、頑張りを認めてくれたり。
入社して間違いではなかった、ここは私を成長させてくれる、私も先輩のような前向きな人になりたいと思った記憶があります。
現在は、サブリーダーになり、新人を指導する立場ですが、育った環境や考え方は人それぞれ違うと思っていますので、性格や何に興味を持っているのかなどを把握し、その人に合った指導をするように心掛けています。
これは、ここだけの話ではなく職種を問わず当社全体の特長として言えることだと思っています。
そして今、私の部下が業績を残し、会社に貢献できるようになったと思えたときにはやりがいを感じますし、大谷サブのお陰で業績が上がりましたなどと言ってもらえるとすごくうれしいですね。
当社には、自分の成長に加え、仲間の成長を考えて仕事をしている人がたくさんいます。それは、大きな魅力の1つですが、それだけではありません。今回のコロナ禍の中でもきちんと利益を上げていますし、社員全員に野菜を支給しました。これは、売れずに困っている生産者の救済に加え、頑張る社員をねぎらうもの。
そんな社会貢献している会社の一員であることは誇りに思えますよ。
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
バイク買取サービスが世の中にきちんと確立されていなかった頃、中古バイクの流通経路を整備することでバイク市場の成長に貢献したいという思いを抱き誕生した当社。
お客様を訪問し、対面できちんと対応する、当社の基幹ビジネスとも言える「バイク出張買取」の仕組みを構築。お客様に安心して取引していただけることや、お客様の立場に立ち、利便性の向上に努めるサービスを展開することで成長してきました。
その中で、2005年には、JASDAQ市場へ株式を上場させるとともに、創業当初から視野に入れていたバイク小売販売に参入。「気軽」「安心」「選べる」をコンセプトに自社店舗等で展開しています。
2006年には東京証券取引所市場第二部(現在はスタンダード市場)上場。
2021年、周辺ビジネスの拡大という観点を踏まえ、車輌とその用品・部品を取り扱うECサイトの運営を担う、子会社・バイク王ダイレクトを設立。
今後も、積み上げた確かな信頼と実績をもとに、愛車を手放すときも新たにバイクを購入するときも
「バイクのことならバイク王」と思い浮かべていただけるようなサービスを展開していきたいと考えています。
事業内容
バイク事業は、バイクの買取から販売までを主な事業ドメインとし、「バイク王」ブランドで全国展開しています。お客様からお譲りいただいたバイクは、商品価値を高める整備を施したのち、業者向けオークションを介して卸売するほか、自社の店舗等を通じて小売販売し、次のお客様へ大切に送りだしています。また、お客様が豊かなバイクライフを過ごすためのサポートをはじめ、ライフスタイルに合わせてバイクライフを楽しめる以下サービスを提供しています。
<サービス一覧>
・買取サービス
・販売サービス
・メンテナンスサービス
・バイクパーツ&バイク用品
・レンタルサービス
企業情報
会社名 | 株式会社バイク王&カンパニー |
---|---|
設立 | 1998年9月(創業1994年9月) |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 石川秋彦 |
資本金 | 590百万円(2021年11月30日現在) |
売上高 | 26,570百万円(2021年11月期) |
従業員数 | 949名(2021年11月30日現在) |
所在地 | 108-0022
東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X13階 |
URL | https://recruit.bike-o-job.com/ |
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
条件 | |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |
子育てママ在籍中の事務 | 女性活躍中の事務 | ブランクOKの事務 | 未経験歓迎の事務 | 男性活躍中の事務 |
仕事の基礎知識・よくある質問
職種 | |
---|---|
条件 |
環境にこだわる |
雇用形態 | |
仕事探しに役立つ オススメ記事 |