八洲コンクリート株式会社
工場スタッフ
「生コン製造」を誤解していませんか?実は機械操作やデスクワークが多く身体への負担が少ない仕事です!




募集情報
職種 | 工場スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 生コン(※)製造工場にて、材料管理、モニターチェック、機械操作、納入先への配車業務、電話対応、品質管理などをお任せします。 4つの部署に分かれて作業を行っておりますので、まずは基本となる「試験室担当」からスタート。 その後はご希望と適性に応じて各担当部署に配属となります。 (※生コンとは、固まる前の軟らかなコンクリートのこと) ――【担当別に見る具体的な業務内容】―― <材料の受入担当>※室内6割・外4割 コンクリートの材料となる砂利や砂を運んで来たトラックの重量を量り受け入れるのが主な仕事になります。 また、空いた時間には設備点検を行います。 <操作室担当>※基本的に室内 製造と言っても、工具を持って立ちながら作業する製造ではありません。製造は機械が全てやってくれます。 製造担当は、複数のモニターの前に座り、きちんと生コンを製造しているかを機械を操作し製造をコントロールするのが主な仕事です。 まるで空港の管制室のように難しそうな装置が並んでいますが、覚えてしまえばどなたでもできる業務です。 <試験室担当>※室内4割・外6割 製造した生コンの品質チェックを行います。 軟らかさや空気量などを調べます。 機械で実測するほか目視でも品質確認を行います。 「目で見てわかるものなの?」と不思議に思う方もいるかもしれませんね。数ヶ月もすると「あれ?いつもより固いな(軟らかいな)」と違和感を覚えるようになるので、まずは先輩に判断してもらいながら覚えていきましょう。試験室と外を行ったり来たりします。 <出荷担当>※基本的に室内作業 工事現場からの要請をもとに、いつ・どこに・どれだけ生コンを運ぶかをふまえてスケジュールを決めるのが主な任務。 事前の計画のほかにも、工事現場から突然「あと◯立方メートル追加してください」などの追加依頼が来るので、「◯立方メートルならミキサー車〇台分だな」と計算し現場へミキサー車を向かわせます。 ※上記のほか各自持ち場の設備点検管理・整理整頓・清掃業務 |
雇用形態 |
正社員 定めなし あり(3か月 |
給与 |
月給237,770円~305,240円+各種手当あり
※残業代60,270円~77,740円(45時間)含む、超過分は別途支給 コンクリート技士・主任技士、資格保有者・別途資格手当あり |
応募資格 | 要普通自動車運転免許 大型自動車免許お持ちの方歓迎。 |
待遇・福利厚生 |
◆昇給年1回 社会保険完備 |
勤務時間 |
8:00~16:00(基本) 1時間(11:30~12:30) あり(1日1~2時間程度) |
休日休暇 | 第2土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始、有給休暇 慶弔休暇 |
勤務地 |

製造など難しいことは機械にお任せ!立ちっぱなし・完全外作業ではないので身体の負担が少ないのが魅力♪
「生コンの製造工場」と聞いて、どんな仕事かイメージできますか?もしかしたら、「ずっと立ち仕事?」「きつそう?」「屋外作業?」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。
実は、生コンと呼ばれるコンクリートの製造は、ほとんど機械が行っています。私たち人間は、運ばれてきた材料を受け入れたり、機械をコントロールしたり、出来上がった生コンの品質を検査したり、現場に配送手配を行ったりするだけ。――「だけ」なんて言ったらとっても簡単そうに聞こえますね。誰でもすぐにできる簡単な仕事というと嘘になりますが、1つひとつの作業は難しくないので、慣れればどなたでも専門知識とスキルを身につけられる仕事です。
作業は4つの部署に分かれておりますが、どの部署も「立ちっぱなし」「ずっと屋外作業」ということはありません。試験室担当は少量の生コンを運ぶこともありますが、一輪車を使うので腕力がなくても大丈夫ですよ。ただ、練り混ぜ用ミキサーの清掃業務では少々体力を使うかもしれません。でも複数人で取り組むため時間にしたら1時間程度。業務を行ううちに楽に清掃できるようになりますよ!

「生コン」は「生モノ!?」 毎日変わるから面白い!奥が深いコンクリートの世界に入ってみませんか?
コンクリートが固まる前の、軟らかいできたてのコンクリートのことを「生コン」と言います。生コンの材料は、解りやすく説明すると【セメント・水・砂・砂利、専用の薬剤】からできています。それらを計量し、機械で練り混ぜた後、生コン車に積込みます。これらの作業はすべてコンピューターが全自動で行ってくれるのですが、材料の品質や気温・天気によって出来上がりの品質が大きく変わってしまうため、人のコントロールと各工程の検査が欠かせないのです。
あまり知られていないことですが、突き詰めるととっても奥が深いのが生コンの魅力。いい生コンが出来上がった時は、嬉しいもの。きっとあなたも生コンの世界のトリコになっちゃうと思いますよ!
この仕事にはコンクリート技士・コンクリート主任技士の専門資格があります。難易度は決して低くありませんが、その分一生ものの資格になりますのでご入社されたらぜひ挑戦してみてほしいですね。もちろん、資格取得のための受験費用やバックアップは惜しみません。高水準の資格手当もご用意しているので、月収アップにもつながりますよ!

社員定着率が高いのは働きやすさの証!有休消化・休日出勤ほぼなしで無理なく仕事とプライベートを両立♪
現在活躍中のスタッフのほとんどが未経験で入社しています!当社は社員定着率が抜群に高いということもあって最近平均年齢が高くなってきましたが、若手からシニアまで活躍できる職場環境です。男性が多い職場だと、上下関係が厳しいイメージがあるかもしれませんが、当社の場合は全く当てはまりません!家庭的な雰囲気があり、みんなで新人を大切に育てようという風土が根付いています。
この仕事は、どなたでもチャレンジできますが、各パートに分かれて各自の業務に取り組むため、周囲と仲良くコミュニケーションを交わしながら業務に取り組める方、自分に任された仕事に向き合う真面目さがある方にこそお越しいただきたいと思っています。
また、家族手当や住宅手当、資格手当などをご用意。ご家庭がある方も安心して働いていける環境です。有休休暇の消化率も高く、ほとんどの社員が必要な有休を消化しています。休日出勤もほとんどないので、仕事とプライベートをしっかり両立できる環境ですよ!残業については、時々退社が18時ぐらいになることがありますが、定時に退社できる日も多いです。実は、今回の採用は残業削減の一貫でもあります。できるだけたくさんの人材を採用する方針なので、今後はさらに残業が減る見込みです。ぜひあなた様のご入社を、首を長~くしてお待ちしております♪
景気に左右されない安定性が決め手に。未経験からコンクリート主任技士の資格を取得し早期の昇格も実現
白坂 修 (2007年入社)

前職はドライバーでした。仕事があったりなかったりと収入面も不安定だったので退職を決意。そのため転職活動の際は「とにかく安定した会社で長く勤められるところ」を第一条件で探しました。色々な会社を見ましたが、生コンは景気の波に左右されにくく、当社は歴史があり経営が安定していたことが決め手となり入社しました。
以前は生コンについてなんとなくの興味しかありませんでしたが、入社後は生コンの魅力にどっぷり浸かっています!なんと言っても、同じように製造しているのに日々違うものができるのが面白いですね。温度や湿度による水分量の変化、骨材と呼ばれる材料の質などにより、生コンの出来具合いが変化するんです。それらを調整しながら1番良い状態の生コンを作ることが私たちの役目。その中で私が担当している出荷の役割は、工事現場と直接やりとりをしながら現場で必要な量の生コンを現場に送り出すこと。意外かもしれませんが肉体労働はほとんどなく、椅子に座ってのデスクワークです。モニターを確認しながらの電話対応が多いですね。自分が中心となって会社をまわしていることを実感できるので、やりがいも大きいです。
今ではコンクリート技士、主任技士の資格を取得し、コンクリートの専門家として色々と任されるようになりました。当社は年齢や入社年次に関係なく実力で評価してくれるので、早期にキャリアアップしたいという方にも最適な環境だと思いますよ。
ドライバー時代は勤務時間が不規則で家に帰れない日も多かったですが、今は毎日規則正しく家に帰れるのが嬉しいですね。時には残業になる事もありますが、定時で帰れる日も多いです。安定した環境で腰を据えて活躍していきたいという方はぜひ1度当社に遊びに来てみませんか?
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
当社「八洲コンクリート株式会社」の創業は昭和43年にさかのぼります。高品質の生コンを安定供給し続け50余年。品質向上・品質管理をモットーに、これまで空港や公共施設、タワーマンションなどさまざまな建造物に当社のコンクリートが使われてきました。当社工場は12,000平方メートル(駐車場は6,000平方メートル)と広大な敷地を有しており、2レーン方式による積込場を備えることで瞬発力と機動力を併せ持っていることが特長です。
もう1つの当社の特長に社員定着率の高さがあげられます。なかには数十年以上活躍している人も少なくありません。昨年はコロナ禍ということもあり実施できませんでしたが、例年では暑気払いやボーリング大会などの社内行事も盛んに行っていました。きっとこうした仲の良さが社員定着率につながっているのだと誇りに思っています。
すでに半世紀に及び実績を積み上げてきた当社。今後も社会に貢献しながら、次は100年企業を目指してさらに躍進を目指していきます。今回ご入社される方には、ぜひ次世代の当社をひっぱっていく存在として成長していただきたいと期待しています!
事業内容
企業情報
会社名 | 八洲コンクリート株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和43年10月14日 |
代表者 | 桐生 了英 |
資本金 | 払込済資本金 1,000万円 |
所在地 | 340-0835
埼玉県八潮市大字浮塚557番地1 |
URL | https://www.yashima-concrete.co.jp/ |
関連会社
ご覧になっているお仕事の職種と勤務地に似た求人
-
【給与は経験を考慮します!】昇格前提採用◆残業少◆家...
有限会社 阿部工芸
職種 住宅リフォームの施工管理 勤務地 埼玉県八潮市浮塚 給与 日給8,000円~15,000円以上 ★随時昇給! -
【未経験者歓迎!】◆大手上場企業のパートナーとして、...
ミサト化成 株式会社
職種 プラスチック部品製造、加工会社の製造スタッフ 勤務地 埼玉県三郷市鷹野 給与 月給230,000円~350,000円(残業代別途) -
【未経験から手に職を!】◆地域に根付き、創業から半世...
株式会社光トーヨー住器
職種 住宅資材の作業スタッフ 勤務地 埼玉県春日部市大場(東武スカイツリーライン「武里駅」より徒歩8分) 給与 月給235,000円~ -
オンライン登録OK!履歴書不要!★速払いOK★製造補...
株式会社 テクノ・サービス
職種 製造スタッフ(組立・加工など) 勤務地 埼玉県さいたま市、川越市、川口市、春日部市、戸田市、東松山市... 給与 月給212,760円以上 ※勤務先によって異なります。
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
埼玉県その他 |
条件 |
待遇にこだわる |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |
仕事の基礎知識・よくある質問
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
条件 |
対象にこだわる 環境にこだわる |
雇用形態 | |
業種 | |
仕事探しに役立つ オススメ記事 |