株式会社 金久保製作所
製造スタッフ
産業用ロボット、自動車、半導体など、あらゆる産業分野のモノづくりを支える機械の部品を作る仕事です!




募集情報
職種 | 製造スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 「NC旋盤」または「マシニング」を使い、空気圧部品や医療機器などの加工を行います。 ------------- 具体的には ------------- ●NC旋盤加工……材料を回転させ、刃物を当てて加工。 機械にプログラムを入力し、精密な加工を可能としています。 ●マシニング加工……材料を固定し、刃物を動かして切削。 部品を固定させるため、ポイントを絞って加工できます。 ------------- つくるモノ ------------- ●空気圧部品……産業用ロボット、自動車、半導体など、あらゆる産業分野のモノづくりを支える機械の部品を手がけます。 ●医療機器……歯科医院の滅菌機器や麻酔機の部品などを加工します。 *他にもさまざまな加工を行っています。 -------------------- ステップアップ例 -------------------- ▽機械から部品を取り外す単純作業からスタート! ▽ベテランの職人の手元を見て学び、仕上げ加工を教わる ▽NC旋盤またはマシニングの機械を担当 ▽外部セミナー研修や自ら勉強して学びを深める ▽キズのない仕上げ加工の技を身につける! ------------- 工場見学 ------------- ご希望の方には、工場見学を行います。職人の作業を目の当たりにし、会社の雰囲気を確かめてください。高度な精密加工技術を得意としていますが、今はモノづくりの興味さえあればOK。未経験からしっかりと育成します。ざっくばらんにモノづくりへの想いを語りましょう! |
給与 |
月給200,000円~350,000円以上
※年齢・能力により考慮します |
応募資格 | 未経験者歓迎 |
待遇・福利厚生 | ◆昇給有 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備 ◆交通費支給 ◆(残業・職務・家族)手当有 ◆「ワークエンジョイさいたま」に加入 結婚・出産・勤続などライフスタイルに合わせた祝金、傷病見舞金などが給付されます。 ◆外部セミナー研修支援(費用当社全額負担) ◆資格取得支援(機械加工技術士) ◆暑気払い、忘年会、年2回の社員旅行(日帰り、2泊3日宿泊旅行) ※コロナで休止中 ◆車通勤可 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間 | 8:15~17:00 ※残業あり |
休日休暇 | 日曜、祝日、第2・4土曜、GW、夏季、年末年始 |
勤務地 |

世界の工場に欠かせない部品を加工しています!上場企業と取引があり仕事量も安定しています。
★【町工場の技術が未来をつくる!】
当社は長年にわたって上場企業と取引しており、精密部品加工技術を得意としています。
簡単にお伝えすると、世界の工場になくてはならない部品を加工しているのです。
産業用ロボット、自動車、半導体、医療の滅菌機器……。
間接的にですが、あらゆるモノづくり産業で私たちの技術は役立てています。
★【モノづくりの楽しさを次世代へつなぐ!】
当社は定着率が高いゆえ、社員の年齢も上がっています。設立から働いている社員もおり、勤続60年の人が現役で活躍しています。シニア世代が元気なうちに、新しい世代にモノづくりの楽しさを伝えたい。そこで今回、新しい仲間をお迎えし、まっさらな方を技術者に育てていきます!
★【デジタル化を推進!】
まず、年内に生産管理をクラウド化!さらに産業ロボットを導入して生産量を増加させ、技術者が仕上げ加工に全集中できる環境を整備していきます。それにより、生産性が10%アップすると考えています。
モノづくりを心から楽しむことが、技術の向上や働きがいにつながります。
一緒に楽しんで働いていきましょう!

より良いチームワークをつくっていますので、わからないことは何でも聞いてください!
★【定着率バツグン!】
製作スタッフの体制はマシニング担当6名、NC旋盤担当6名の計12名です。
30代(2名)から60代まで、幅広い世代が活躍しています。
過去には、80歳を超えて勇退した方が3名いました。
10年、20年、30年と長く働き続けることが出来る環境です。
★【スキルアップ研修!】
社員の成長を応援したいから、外部セミナー研修の受講をサポートしています。
例えば「汎用機械のメーカー研修」「CADのスキルアップ研修」「品質管理の研修」など、平日の業務時間に積極的に参加してもらっています。
費用は当社が全額負担!
社外の空気にふれることで、いい刺激を受けて技術に磨きをかけましょう!
★【親睦を深めるイベントも!】
コロナ前は、暑気払いや忘年会、年2回の社員旅行(日帰り旅行や2泊3日の宿泊旅行)をしました。
毎回ほぼ全員が参加し、社内のコミュニケーションを深めていました。
落ち着いたら、また楽しいイベントを企画したいと思っています。

<社員のキャリアストーリー>「経験豊富なベテランから、匠のワザと知恵を学んでいます!」
◆製作スタッフ・尾柴(2018年入社)
(プロフィール)
工業高校を卒業し、印刷会社の工場でオペレーターとしてモノづくりに携わっていましたが、冠婚葬祭の店長へ転身。地元で土日も休める会社を探していたときに当社と出会いました。
休日は3人の子どもと思いっ切り遊んでいます!
★【ベテランの技から学びを深める!】
当社には技術を極める職人たちがいるから、人に恵まれていると思います。
昔ながらの見て学べという職人気質の方はいませんし、分からないことは丁寧に教えてくれます。
ベテランから教わったことを調べると、モノづくりの世界がさらに広がるからワクワクしますね。
新しく学んだことを反映させることができ、働きがいを感じています。
★【飽くなきチャレンジを!】
入社1年程で、単純な部品だけではなく、形状の複雑な部品をつくる機械を扱えるようになりました。
失敗をしても、それを成長の糧として先輩たちがあたたかく見守ってくれるから、挑戦のしがいがありますね。
代表からは「傷のない製品をつくる!」というミッションを与えられています。
さまざまなハードルを乗り越え、優れた製品を仕上げたときや、それを先輩たちが「すごいね!」と心から褒めてくれたときに、大きな達成感が得られます!
世の中の優れた技術にもアンテナをはって、知識をアップデートしていきたいと思っています。
<キックボクシングで頂点に立つ!>会社や仲間の応援で、憧れの夢を叶えました。
製作スタッフ 深見 裕 (2011年入社)

(プロフィール)
以前は、玩具メーカーで営業をしていました。仕事は充実していましたが、キックボクシングを練習する時間を作れず、もどかしさを感じていました……。そんな時、当社の求人を見て「ビビッ!」っときました。キックボクシングには自信がありますが、娘の可愛さには勝てません(笑)。
★【好きこそものの上手なれ!】
機械のことはまったく分からない。そこからスタートし、社長や工場長からじっくりと教わって少しずつ知識を増やしました。
はじめて機械にプログラムを入れたときは、難しさよりもワクワク感がありましたね。機械を使ってさまざまな形の部品をつくるとき、きれいに仕上がったときは、モノづくりの喜びを感じます。
現在、品質管理の仕事にもチャレンジしており、お客様に誠実に対応する姿勢は、前職の営業のスキルが生かされています。さらに技術力を向上させ、ゆくゆくは1つの部品をつくり出す汎用機械を扱う仕事にチャレンジしたいです!
★【晴れ舞台でチャンスをつかむ!】
水曜日は17時、それ以外は19時に退社し、キックボクシングの練習に没頭しています。10代から格闘技には興味があり、「仕事と趣味を両立させたい!」という強い想いがありました。
試合が決まると社内で告知。社長や仲間があたたかいエールをくれるとうれしくなりますね。有志で試合会場に来てくれるので、さらに活力がわき上がります。
2019年には、中年男性によるナイスミドルイベントのバンタム級で第3代王者になりました。2021年は、ドキュメンタリー映画の劇場公開に向け撮影が進行しています!
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
★【精密な切削技術】
当社は、さいたま市岩槻区の一角に構えており、空圧機器や医療機器部品の製造、加工を中心に行っています。経験豊富な社員や若い社員が、より丁寧かつ迅速なモノづくりを実践。培われた伝統を生かして、誰もが安心して働き、ワークライフバランスを実現できる職場づくりに取り組んでいます。
★【遊び心を楽しむ】
私たちが製作しているのは、機器部品だけではありません。得意な切削技術を生かし、万華鏡や釣り具のカスタムパーツといった自社製品も手がけています。万華鏡のルーツは約9年前。代表の息子の結婚式の引き出物として自ら企画製作したことがきっかけです。その技術を生かし、スマートフォンの画面に万華鏡の模様を映し出す「スマホ用万華鏡」を自社開発し、地元メディア紙に掲載されました。
また、JRからの依頼を受けて大きな万華鏡も製作。ゆっくり万華鏡を回すと星のような色鮮やかな水晶などの天然石が、いくつも見える幻想的な装置です。まさに当社の技術力の結晶といえます。小海線の「野辺山駅」(長野県南佐久郡)の駅構内に展示されていますが、当社の応接スペースに見本を置いています。ぜひ、面接で足を運んだときに覗いてくださいね。
★【地域貢献】
2014年 さいたま市より「さいたま市CSRチャレンジ企業」に認証されました。目標をつくって挑戦し企業価値を高める企業の証です。当社は「社員を大事にすることで、お客様を幸せにする」という目標を掲げ、その実現に向けチャレンジし続けます。
2020年 埼玉県より「彩の国工場」指定工場に認定されました。その他、大学と産学連携で義足(福祉機器)の開発を行い、2つの特許を取得。さらなる技術研鑽に挑み、地域に開かれ、愛される工場をめざします。
事業内容
企業情報
会社名 | 株式会社 金久保製作所 |
---|---|
設立 | 1957年2月 |
代表者 | 代表取締役 武野谷 富之 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 25名 |
所在地 | 339-0078
埼玉県 さいたま市岩槻区 掛7953-6 |
URL | http://www.kanakubo-ss.co.jp/ |
ご覧になっているお仕事の職種と勤務地に似た求人
-
<最先端技術で最優秀賞!>★若手がリード/生産性向上...
藤工業株式会社
職種 鉄筋組立スタッフ 勤務地 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場 給与 月給220,000円~350,000円 -
【待遇面充実!】未経験者歓迎!長く安心して働けます!...
北上産業株式会社
職種 加工オペレーター グラビア印刷加工スタッフ 勤務地 埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場 給与 月給215,000円~ -
他にはあまりない包装機のメーカー。創業以来、黒字経営...
エーシンパック工業株式会社
職種 組立スタッフ 勤務地 埼玉県さいたま市岩槻区上野 給与 月給188,000円~300,000円以上+別途手当有 -
【高い安定性】創業50年以上。ニーズ増加中/未経験歓...
株式会社 大森シェルモールド
職種 砂型の製造スタッフ 勤務地 埼玉県さいたま市岩槻区野孫 給与 月給180,000円~230,000円+残業代支給
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
条件 |
環境にこだわる |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |
仕事の基礎知識・よくある質問
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
条件 |
対象にこだわる |
雇用形態 | |
業種 | |
仕事探しに役立つ オススメ記事 |