特定非営利活動法人ワーカーズコープ 墨田区立フレンドリープラザ立川児童館
福祉施設の児童支援員
残業少なめ!持ち帰り仕事なし!有休消化率100%!プライベートと両立可能。20代~70代活躍中!




募集情報
職種 | 福祉施設の児童支援員 |
---|---|
仕事内容 | 0歳〜18歳の子どもたちの見守り、学習のサポート、イベント運営補助、保護者への対応などをお任せします。小学生の利用者が多いため、つきっきりでお世話をすることはほとんどなく、サポート業務が中心。保育士や教員経験が活かせるお仕事です。 ★乳幼児は保護者と一緒に来館するので、乳幼児のお世話の経験がなくても大丈夫! 《お仕事内容の一部》 ○子どもたちとの遊び・宿題などの学習支援 ○教室の清掃 ○おやつの準備 ○イベントの企画・準備 ○電話・来訪者対応 ○保護者面談・相談対応 など 《1日の流れ例・日勤》 ▽ 8:30「お仕事開始!」 午前中は、事務作業やイベント・企画の準備。ほか、雑務など。 ▽12:00「お昼休憩!」 午後に向けて、しっかり栄養補給。 ▽13:00「午後のお仕事スタート!」 ミーティング、予定を確認したり、報告があれば情報を共有します。 ▽13:30〜14:00「子どもたちが登室!」 学習指導や企画したイベントの実施。 ▽17:30 「お仕事終わり!」 遅番スタッフに引き継ぎを済ませ、退勤。お疲れさまでした! ★午後からの出勤の場合も先に準備や事務処理などを済ませるスケジュールなので、持ち帰り仕事や残業がないようにスケジュールを組んでおります! お仕事は、受付&送り出し担当、おやつ準備担当、教室担当など、その日ごとに役割分担し、互いの業務がスムーズにできるよう助け合っています! ※正社員の募集です |
給与 |
月給190,000円〜+各種手当/月収例230,000円(勤務5年)
※上記は、資格手当(一律10,000円含む) ※試用期間3ヶ月あり(同条件) |
応募資格 |
社会福祉士、児童指導員任用、小学校・中学校・高校教員免許、保育士、幼稚園教諭、子育て支援員、放課後児童支援員認定資格など、いずれか必須
★20代・30代・40代・50代・60代・70代活躍中 ★実務未経験OK ★第二新卒OK ★ブランクOK ★運動や工作など、得意を活かせます! ※資格をお持ちでない方は、時給1,075円〜の非常勤として相談OK ※出資金5万円(月1万円分割可/退職時全額返還) |
待遇・福利厚生 | 昇給有 賞与年2回(月給3ヶ月分 ※2018年実績) 交通費全額支給 残業手当 家族手当(5,000円〜8,000円) 役職手当(20,000円〜65,000円) 経験手当(2,000円〜45,000円) 資格取得支援制度(子育て支援員・放課後児童支援員・保育士試験対策講座など) 時短制度 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 試用期間3か月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
勤務時間 | 7:30〜20:30の間で実働8時間 ※シフト制 ☆残業時間は月平均10h以下 〔通常勤務〕 ※子どもが放課後から登室する場合 早番 8:30〜17:30 遅番 11:30〜20:30 〔1日育成勤務〕 ※学校の夏休みなど、子どもが午前から登室する場合 早番 7:30〜16:30 遅番 11:30〜20:30 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 あり(月平均10時間) |
休日休暇 | シフト制(月8日休み)★年間休日120日以上 夏季休暇 年末年始休暇 産前・育児休暇 ★取得実績あり! 介護休暇 看護休暇 有給休暇 ★消化率100%! |
勤務地 |

残業・持ち帰りの業務ほとんどなし!保育・教育現場の経験が活かせる児童館でのお仕事です!
今回募集する「児童支援員」は、保育現場の経験がある方に人気のお仕事!
その理由は、「小学生の利用者が多いため、つきっきりでお世話をする必要がない」から。
当館の利用者は、0歳〜18歳。メインとなるのは小学生であり、乳幼児は保護者と一緒の利用をお願いしています。
子どもたちが来館するのは、学校が終わった13:30頃からですから、事務処理などの業務は午前中に済ませることができ、残業や持ち帰りのお仕事が少ないのも魅力。そのため、残業や持ち帰りのお仕事が増えがちな教育現場経験者にも人気が高いです。
イベントなどの企画・立案が好きな方にもピッタリ!当館では、スポーツ大会や工作教室、クリスマス会にお誕生日会など、さまざまなイベントを開催しています。ですから、子どもたちが楽しく過ごせるよう、いろいろなアイデアを出してくれる方は大歓迎!
私たちと一緒に地域の子育てをサポートしませんか!

ライフスタイルの変化に合わせた働き方が可能。月に1度相談会を開催し、待遇・環境改善に努めています!
出産・育児などによって訪れるライフスタイルの変化。
お仕事とプライベートの両立がむずかしくて、お仕事を諦めたりしたことはありませんか?
当館には、女性スタッフが多いため、そうしたライフイベントに理解が深く、プライベートと両立しながらの長期的な勤務が可能です。
これまでも産休・育休の実績は多数あり。勤務曜日や時短勤務などシフトは最大限考慮し、誰もが無理なく働ける体制が整っています。
働き方以外にも、「5年、10年と働き続けられる、居心地の良い職場であってほしい」との想いから、常にスタッフの待遇改善に取り組み、月に1度、相談会を実施。スタッフから出た意見には真摯に耳を傾け、柔軟に対応しています。年に1度、全国にある系列施設での相談会もあるので、日常業務に関する小さなことから、系列の施設を巻き込む大きなことまで、何か希望があれば、ぜひ声を上げてください。あなたがストレスフリーで働けるよう、最善を尽くします!

しっかりとした新人研修があるので、不安なくお仕事スタート。資格取得などスキルアップできる環境です!
しっかりとした研修制度があるので、実務未経験の方やブランクがある方も安心。入社後はリスクマネジメントやケアワーカー講習、他の現場での職場見学を含む新人研修で、不安を解消した状態でお仕事スタート。
お仕事を始めたあとも、接遇マナー・集団援助活動講習などの応用研修や、健全育成論・地域福祉活動講習などスキルアップに関する勉強会があります。基礎的な知識だけでなく、カードゲームなど、子どもたちの間で流行っている新しい遊びも学べますよ。
また、資格取得支援制度や試験対策講座があるので、子育て支援員、放課後児童支援員、保育士など、働きながら資格取得も目指せます。
「子どもと接することが好き!」
「資格や子育て経験を活かしたい!」
「仕事もプライベートも大切にしたい!」
「地域に貢献できるお仕事がしたい!」
きっかけはなんでもOK。人とのつながりの大切さが実感できる、やりがいあるお仕事です。少しでも興味がある方、お気軽にご連絡ください!
ライフイベントとお仕事を両立したい方に、ピッタリな職場ですよ!
藤井貴也 館長

この職場は、とにかく館内の雰囲気が良いです!スタッフ同士の仲が良く、和気あいあいとした空気の中業務を行なっております。風通しも良く、なんでも話せる環境です。その空気感が伝わっているのか、やってくる子どもたちものびのび楽しく過ごせているように感じます。
前職が保育士や教員経験者が多く、いろいろな経験を積んできたスタッフがいるのも魅力。ミーティングでは、さまざまな意見が飛び交い、それぞれの声を尊重するので、館内イベントなどの打ち合わせでは、やりがいを感じる方も多いそうです。
また、女性スタッフが多いことから、出産・子育てに対する理解が深く、産休・育休の取得実績も多数。ライフイベントに対する不安が少ないので、長期で勤続しているスタッフがほとんど。
「ライフイベントとお仕事を両立したい」
そんな思いを抱いている方に、ピッタリな職場だと思います!
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。 面接日時等、追ってご連絡致します。 お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。 ※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
東京都墨田区立川にある、墨田区立フレンドリープラザ立川児童館。子どもを心身ともに健やかに育成することを目的とし、0歳〜18歳の子どもと、その保護者を対象に、遊びと生活援助、地域における子育て支援を行なっています。
さまざまな年齢の子どもたちが集う児童館は、子どもたちの成長発達に適した環境。遊びや館内行事による他者との交流を通じて、自主性や社会性を学びます。ひとり親、共働き家庭の子どもの居場所としても機能しており、安全で気軽に遊びにこられる大切な場です。同時に、保護者を子育てによる社会からの孤立や不安などから解放する役割も担っています。
活動は、「乳幼児事業」「小学生事業」「中高生事業」など複数にわかれ、それぞれの年代にあった催しを実施。今後も、「何かあったとき、何もないときにも行ける」子どもたちと保護者の日常拠点として、尽力していきます。
《ワーカーズコープ(労働者協同組合)とは?》
働く人々や市民がみんなで出資し、経営にみんなで参加し民主的に事業を運営し、責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事を自分たちでつくる協同組合。『協同労働』という働き方を実践しています。
ワーカーズコープの組合員は、「出資」「経営」「労働」のすべてを担い、事業に必要な資金は、みんなで出資。経営にはみんなで参加し、事業を運営。立場に関係なく、必要な仕事、やってみたいことといった経営方針もみんなで話し合って決めるスタイルです。
現在、児童館68ヶ所、学童154ヶ所などをはじめ、全国約400ヶ所の現場で子育て事業を展開。子育て中の保護者の悩みを地域の力で解決しようと、全国各地で子ども食堂や地域食堂の活動にも注力しています。
まちづくりに興味のある方、私たちと共に働きませんか?
事業内容
《活動内容》
(1)遊びによる子どもの育成
(2)子どもの居場所の提供
(3)保護者の子育て相談
(4)子どもの意見を述べる場の提供
(5)地域の健全育成の環境づくり
(6)ボランティアの育成と活動
(7)児童クラブの実施
(8)配慮を必要とする子どもの対応
企業情報
会社名 | 特定非営利活動法人ワーカーズコープ 墨田区立フレンドリープラザ立川児童館 |
---|---|
設立 | 2001年9月13日 |
代表者 | ⽥嶋 ⽺⼦ |
所在地 | 170-0013
東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISP多摩ビル8F |
URL | http://workers-coop.com/ |
ご覧になっているお仕事の職種と勤務地に似た求人
-
未経験・無資格OK♪土・日休みの完全週休二日制!<O...
株式会社 リズム
職種 福祉サービス施設での児童支援・生活支援スタッフ 勤務地 東京都足立区(西新井・東伊興)、埼玉県さいたま市岩槻区南辻、... 給与 月給230,000円~320,000円 ※経験・能力・年齢・... -
子供いきいきと子育ての支援!保育園での保育スタッフ大募集!
社会福祉法人 オリンピア保育園
職種 保育園の保育士 勤務地 東京都調布市佐須町(京王線「布田駅」より徒歩12分) *三鷹... 給与 月給203,592円~(手当含む)経験年数により優遇あり -
【2022年2月、東京都中野区に誕生しました♪】《子...
学校法人 愛和学園 めばえの森保育園
職種 主任保育士または副主任保育士 勤務地 東京都中野区東中野 給与 月給255,300円〜352,500円 -
あなたの経験を活かせるお仕事です!キャリアアップ に...
社会福祉法人 やなぎ会 東京都認可保育所 府中愛児園
職種 保育スタッフ 勤務地 東京都府中市八幡町(京王線「東府中駅」より徒歩3分) 給与 月給194,376円~211,744円 ※手当含む
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
東京都23区 |
条件 | |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |
仕事の基礎知識・よくある質問
職種 |
保育士・教師・講師 |
---|---|
勤務地 | |
条件 |
対象にこだわる 環境にこだわる |
雇用形態 | |
仕事探しに役立つ オススメ記事 |