社会福祉法人 南生会
地域包括支援センターの保健師
実務未経験OK!看護師からの転職も歓迎!残業月4時間程度!あなたのアイディアが地域貢献に繋がります!



募集情報
職種 | 地域包括支援センターの保健師 |
---|---|
仕事内容 | 【正社員】 橋市の地域包括支援センターで、高齢者の相談業務および、教室・講演などの準備をお願いします。 [地域包括支援センターとは?] 高齢者の介護・福祉・医療・健康に関する総合窓口です。保健師をはじめ、社会福祉士、ケアマネジャーがチームとなって働いています。 ■個別相談対応 高齢者の最初の相談窓口です。介護や福祉の様々な困りごとを聞いて、対応できる制度を紹介。必要な援助を継続。「1人暮らしで今後の生活に不安を感じる」「利用方法や手続きの方法が分からない」等、身近な悩みの相談に応じます。 ■高齢者を支える地域づくり 地域の関係団体とのネットワークづくり、介護予防の教室開催、老人会で健康や介護の講演等、様々な活動で高齢者を支える地域づくりを行います。地域性に合わせた地域づくりさえすれば、船橋市からは全部任されているので自由な活動が可能です。言われてやるより自分でできる楽しさ、型はありません。あなたのアイディアが活かせます! [スタッフ構成] ■相談員4名(40~50代男性1名) ■事務1名 ■ケアマネジャー専属1名 [活動エリア] 船橋市最北部の豊富・坪井地域 [入職後の流れ] まずは個別の窓口相談を1つずつ覚えます。その後、担当地域に赴き介護予防。地域住民への働きかけ等、徐々に地域との関係づくりに加わります。ベテランがイチからOJT指導。以前看護師として働いていた実務未経験の保健師資格者を育てた実績があります。 |
給与 | 月給243,000円〜293,000円 |
応募資格 |
要保健師資格、要普通自動車免許(AT可)、Word/Excel/Powerpointの操作が出来る方
■実務未経験者OK ■ブランクOK ■保健師資格がなくても準ずるものとして「看護師資格を有し、かつ高齢者に関する公衆衛生業務経験及び地域ケア、地域保健等に関する経験が1年以上ある者」は、応募可能。 ■定年一律65歳(再雇用あり) |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■各種社会保険完備 ■交通費実費支給 (月30,000円迄) ■資格取得支援制度 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■退職金共済加入 ■マイカー通勤可 (無料駐車場完備) ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■託児所有(1時間200円) ■扶養手当 ■特別業務手当 ■年末年始手当 (1日最大5,000円) ■役職手当 ■住宅手当(月20,000円) 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休憩45分) ※シフト制 ※時間外勤務月4h程度 |
休日休暇 | ■4週8休シフト制 ■有給休暇 ■特別休暇 (入職後特別有給休暇3日を付与) ■産前産後育休 ■育児休暇 ■介護休暇 ■看護休暇 【年間休日110日】 |
勤務地 |

実務未経験OK!経験者は即戦力!エリア特有のゆったりとした地域性で、しっかりとした地域貢献が可能!
担当エリアは船橋市北部豊富・坪井地区。エリアは比較的高齢者が少なく相談の件数が少ないので、自分たちのペースで丁寧な活動が可能です。新人指導も同様で、OJTでベテランがしっかりと指導するのでどんどん成長できます。年間で決める教室活動、地域活動(講演会、イベント等)。個別相談はその都度対応します。保健師の醍醐味である自らが考えた地域活動がのびのびできますよ。また船橋市包括は予防プランを担当しない取り決めで、その分センターにその業務を専属するケアマネジャーを配置。本来の包括支援の業務に専念できる環境があります。
実務未経験もOK!包括の仕事は能力やスキルの高さより相手の話をよく聞ける方、チーム支援なので仲間とのコミュニケーションや協調性を大切にできる方にはピッタリ!スキルは後で幾らでも身につきます。誠実に向き合ってくれる方ならば大丈夫!人柄重視の採用をします!

充実の待遇で頑張るあなたをサポート!新たなキャリアを南生会で!心も暮らしも豊かに人生を歩みませか?
地域包括での経験は問いません。当法人が理念として掲げる『地域福祉へ寄与する』という思いに共感できる方であれば歓迎します。少人数のチームで自分の専門性や役割を発揮したい方や、身近の困っている方の役に立ちたいと意欲的な方には、大きなやりがいを感じる仕事です。
スタッフの頑張りには、賞与をはじめ住宅・役職・扶養手当等、様々な手当を支給します。頑張りが形になりますので、やりがいを感じながら働けますよ。社会保険・財形貯蓄・退職金制度等、福利厚生にも力を入れています。育児休暇や介護休暇もしっかり用意していますので、将来ライフステージが変化しても安心して働きつづけられますよ。健康診断やインフルエンザ予防接種と健康面でもあなたを支えて行きます。子育て中の方には託児所の利用が可能で、安心して仕事に専念できます。
ご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。例えば在職中の方であれば面接日、入職日等のスケジュールは調整します。あなたのご応募を一同、心よりお待ちしております!

【現場インタビュー!】船橋市豊富・坪井地域包括支援センター センター長と課長に聞きました!
包括の仕事は、地域性に向き合っていく面白さがあります。私が担当しているエリアは農家の多い土地柄なので、住民同士の結びつきが強いのが特長。1人に受け入れて貰えれば、他のみなさんも力強く協力してくれます。
「包括があるから安心」「相談できて助かった」といった嬉しいお言葉もいただけます。何かある前にここで相談してくれたら、相談して安心してくれたら、それは大きな嬉しさであり、やりがいです!またご近所の方が野菜を持ってきてくれたり(笑)まさに地域密着!包括が地域高齢者の生活の一部になって欲しいと願っています。
現場は別々だけど、どの業務もチームで共有して理解しないと進まないので、常に共有!少数精鋭だからこそ新人にもしっかり教えられる環境があります。現場では安全面に直結することもあるので時には厳しくも基本はみんなで和気あいあいと働いています♪
最近定年もありメンバーを入れ替えました。仲間を増やし、コミュニケーションを高めて力を付けて、強い形を作りたい!仕事は幅が広くて、ベテランでも未だ初めてのケースに出会います。様々なケースをみんなで乗り越えて、より良い地域をつくるにも新しい仲間の力が、あなたの力が必要です!
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選考プロセス | 【採用の流れ】 見学(希望者のみ) 事前見学を希望される場合は応相談。 ▼ 面接 履歴書(写貼)、資格免許のコピー、職務経歴書。 ▼ 採用決定 面接結果をご案内。 入職手続きについては別途ご連絡。 応募から内定まで平均1週間~1ヶ月程度 在職中の方は調整致します。 |
||||||||
お問合せ |
|
企業PR
南生会は「人間尊重・プライド尊重・プライバシー尊重を守ります」「利用者様の自立支援を基本に、安心・安全・感動のある日々を提供します」「地域福祉に寄与します」の理念を下に「今日という良き日のお手伝い、それは明日を生きるエネルギー」をモットーとして公正・公平なサービス、暖かく人間味あふれる丁寧なケアを心掛けていきます。
【みやぎ台南生苑】は入居者様が快適に過ごせるよう木造施設ならではの居住空間(ヒーリング効果・消臭性・調湿性・転倒時のリスク軽減)を提供しています。また5つのゼロ【オムツゼロ・骨折ゼロ・拘束ゼロ・胃ろうゼロ・褥瘡ゼロ】と4つの自立支援【(1)認知症ケア(2)リハビリテーション(3)口腔ケア(4)看取りケア】を目標に掲げて、科学的介護を行い入居者様の自立支援を目指します。
【豊富・坪井地域包括支援センター】は地域住民の皆様が、住みなれた地域でいつまでも安心して生活が送れるように、住まい・介護予防・生活支援・医療・介護等の分野が連携して、適切な支援が提供できる仕組み作りを進めています。生活・暮らしに関する情報発信の拠点となれるよう地域住民の皆様との協働で活動しています。
高齢化社会の進む中、介護保険制度の導入や民間参入により社会福祉サービスは大きな変化の波を迎えています。社会福祉法人としての使命を再認識して、さらに質の高いサービスの提供を目指します。
企業情報
会社名 | 社会福祉法人 南生会 |
---|---|
URL | https://nanseikai.or.jp/ |
職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
千葉県その他 |
条件 |
待遇にこだわる |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |
職種・勤務地・こだわり条件を組み合わせて転職・正社員求人を探す
職種×勤務地 | |
---|---|
職種×条件 |