特定非営利活動法人そら 生活介護事業所 風 生活介護事業所の生活支援員
<職場見学OK>花・野菜の栽培や作品づくりなど、利用者さんの活動をサポート!◆土日祝休み◆車通勤可




募集情報
職種 | 生活介護事業所の生活支援員 |
---|---|
仕事内容 | 生活介護事業所「風」では、障がいを持つ18歳以上の方々が平日の昼間に安心して過ごせるようお手伝いをしています。あなたには、利用者さんの日常生活のサポートや、見守り、仕事や外出のサポートなどをお願いします。 \生活介護事業所「風」とは?/ 生活介護事業所「風」は、18歳以上の障がいを持つ方たちを対象とした活動の場です。放課後等デイサービスや児童発達支援室を運営してきた経験をもとに、保護者の方々の声を受けて開設しました。現在、10代後半から20代の利用者さんが通っています。 ※各事業所の利用者数は約20人程度で、10人前後のスタッフが見守っています。 ※支援時間は平日9:30~16:00まで。平日昼間の活動の場として運営しています。 \ある1日の流れ/ ▼9:30/送迎・登所「おはようございます」 ▼9:45/体操と朝の会で、元気にスタート! ▼10:00/お仕事タイム(野菜づくりや制作など) ▼12:00/昼食「いただきます」 ▼13:00/午後の活動(お仕事や外出&ウォーキングなど) ▼14:30/休憩タイム(お茶を飲みながらひと息) ▼15:15/みんなで片付けや掃除 ▼15:45/帰りの会「お疲れさまでした」 ▼16:00/退所・送迎で、楽しい1日が終わります。 あなたにお願いしたいのは、車での送迎や利用者さんの日常生活のサポート、お仕事の見守りやお手伝いです。お仕事タイムには、花や野菜を育てる農作業や、紙すき製品の制作、刺繍を中心とした縫い物などを行っています。みんなで作ったものは、事業所の前で販売することも。地域とのつながりも感じられる環境です。 \入社後の教育体制/ 入社後は、各事業所の指導役の先輩が丁寧にサポートします。困ったことや迷う場面があれば、いつでも相談できるので安心です。また、毎日のミーティングで前日の振り返りを行っており、悩みや気づきを共有できる場にもなっています! ☆産休代替スタッフ(契約社員)も募集中! 業務の変更範囲:希望や会社判断で有 |
雇用形態 |
正社員 正社員/期間の定めなし 3ヶ月有 |
給与 | 月給215,000円以上+賞与年2回(3ヶ月分) |
応募資格 |
普通自動車運転免許(AT限定可)
■年齢不問・学歴不問・経験不問 |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
勤務時間 |
9:00~17:30、9:30~18:00 1時間 ほぼなし(月3時間程度) |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜) ※月1回土曜出勤の場合有 祝日 夏季・年末年始 ■年間休日120日 有給休暇 結婚・産前産後・育児・介護休暇など有 |
勤務地 |
■転勤の可能性:希望や会社判断で有
───────────────── 生活介護事業所 風 千葉県松戸市小金原9-34-2 小金原第六コーポラス101 地図を表示 京成バス千葉ウエスト「笹塚」バス停下車徒歩2分 |

畑でエンドウ豆を育てたり、公園で体を動かしたり、1人ひとりの「やりたいこと」を大切にしています!
◆:社会に求められている場所
障がいのある子どもたちが過ごせる場所は多くありますが、卒業後の居場所はまだまだ足りていないのが現状です。「風」もそんな相談を受けて生まれた施設。きっかけは「大人になっても安心して過ごせる場所をつくりたい」という保護者の皆さんの声でした。私たちはこれからも、地域の中にこうした居場所を増やし、誰もが安心して暮らせる社会をつくっていきたいと考えています。
◆:「やりたいこと」を見つけて取り組む
利用者さんの「やりたいこと」に耳を傾け、さまざまな活動をサポートしている「風」。晴れた日には畑でエンドウマメを収穫したり、公園で思いっきり体を動かしたり。室内では、季節に合わせた作品づくりを楽しむこともあります。1人ひとりが自分の興味・関心に合わせて取り組み、楽しく充実した毎日を過ごしています。
◆:合言葉は「いっしょにね」
利用者さんだけでなく、ご家族の方々の声にも耳を傾け、ともに悩み、考えていくことを大切にしている私たち。「そら」歴の長いご家族の方からは、「そらがあったからこそ、つらいときも乗り越えられた」という声もいただいています。ご家族の力にもなることができる、やりがいのあるお仕事です。

急なお休みも皆でフォロー、子どもが小さい方でも働きやすい職場!産休代替スタッフも募集中!
◆:残業はほとんどありません!
支援時間は決まっているため、残業をお願いすることはほとんどありません。定時になれば1日のお仕事はきっちり終了。「保育園や学童のお迎えに間に合わないかも…」と焦るようなこともないはずです。
◆:土日祝休み+夏冬の連休あり!
お休みは、家族と予定を合わせやすい土日祝休み(土曜は月1回出勤日あり)。それに、お盆と年末年始に各5日程度の連休があります。有給休暇も付与されますし、希望日に休みやすいため、学校行事や友人との約束など、外せない予定にもきちんと対応できますよ。
◆:急なお休みも皆でフォロー!
子育て中だと、子どもの急な体調不良で、仕事に行けなくなることも……。そんな時は、近隣にある他事業所とも連絡を取り、サポートし合っています。急なお休みに限らず、困ったときはお互いさま。協力を惜しまないメンバーが揃っているので、ご安心くださいね。
◆:正社員のほか契約社員も同時募集!
産休・育休に入る職員の代替スタッフとして、1年程度の契約期間で働いてくれる仲間も募集しています。「期間を決めて社員として働いてみたい」という方は、ぜひご相談ください。
\扶養手当は子ども1人2万円/
ご自身が扶養しているお子さん1人につき、月2万円の扶養手当が支給されます。ここには、子どもを大切にしたいという私たちの思いが込められています。

【取材レポ】笑いが絶えない明るい職場!見学も歓迎しているので、まずは気軽に足を運んでみてください!
特定非営利活動法人 そらが運営する「支援室そら」を訪ね、理事長にお話を伺いました。写真撮影では職員の皆さんにもご協力いただきましたが、終始とても和やかな雰囲気に。理事長の撮影中には、周囲のメンバーが「もっと笑って〜」と冗談交じりに声をかける様子も見られ、職場のフラットであたたかい空気感が伝わってきました。
写真からも伝わるように、服装に厳しいルールはないそうです。ズボンなど動きやすい格好であればOKとのこと。髪色も、常識の範囲内であれば普段のままで大丈夫!自分らしいスタイルで働けるのも、うれしいポイントかもしれません。
一緒に働く仲間は、法人全体で約25名(アルバイト・パート含む)。20代から70代まで幅広い世代が活躍しているとのことです。子育て中のメンバーも多く、育休・産休制度も整備されており、育休後の復職率も非常に高いのだとか。どんな方にも、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
\手ぶらで職場見学もできます!/
「自分にできるかな…」と不安に思う方もいるかもしれません。そんなときは、1度、見学に行ってみてください。履歴書や職務経歴書は不要で、気軽に見学できます。さらに、希望があればお仕事体験も可能。見学してから決めたいという方は、ぜひ応募のうえ、相談してみてください。
【先輩メッセージ】素直な方が多いのでぶつかることもありますが、関係が築けたときには手応えを感じます。
石原洋介 理事長・入職18年目

―入社のきっかけや理事長就任の経緯は?
学生時代の実習で障がいのある子どもたちと関わり、「力になりたい」と感じたのが、この仕事に興味を持ったきっかけです。就職活動中に大学の先生から前理事長を紹介され、直接会って入社を決めました。その後、当法人の運営に携わり、2019年に理事長を引き継ぎました。「そら」のことが好きでしたし、前理事長への恩返しの気持ちもあって、理事長就任の話をいただいた際には即答で「やります」と答えたんです。
―この仕事のやりがいは?
当施設に通う方は、どんなことにも100%で表現してくれます。素直な方が多いので、時にはぶつかることもありますが、そんなやりとりを重ねて関係が築けたときには、手応えを感じますね。「石原ってこういう人なんだ」と受け入れてくれたときに、自分も成長できたと実感します。
―理事長として、どんな職場づくりを目指しておられますか。
職員の皆さんには「みんなの石原です」と伝えています。どんなことでも気軽に相談に来てほしいという思いがあるからです。前理事長は、常に職員のことを第1に考える、本当に仏のような方でした。その姿勢を、私も大切に引き継いでいきたいです。
―今後の事業の方針は?
障がいのある子ども向けの施設は多いですが、卒業後に通える場所は不足しています。だからこそ、大人向けの居場所を増やしていきたいと考えています。当法人が運営する「風」も、そうした思いから生まれた施設。きっかけは、お母さんたちの「卒業後の居場所を作りたい」という声だったんです。
―求職者に向けてメッセージを!
関わってみないと分からないことも多いと思うので、まずは来ていただければと思います。見学はもちろんお仕事体験も可能です。履歴書や職務経歴書なしでも大丈夫なので、気軽に足を運んでください。
応募方法
応募方法 | 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。 ■入社日・勤務地応相談♪ ■施設見学・お仕事体験随時受付中! |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ |
|
企業PR
障がいのある子どもたちやそのご家族が、地域であたりまえの毎日を送れるように――。そんな想いを込めて、私たち「特定非営利活動法人 そら」は、2005年(平成17年)に活動をはじめました。活動開始から約20年が経ち、現在は千葉県松戸市と柏市で、児童発達支援室や放課後等デイサービス、生活介護事業所など、5つの事業所を運営しています。
もともとは18歳までの子どもたちを支援する施設としてスタートしましたが、通っている子どもたちの成長に伴い、2015年(平成27年)に18歳以上の方々を支援する生活介護事業所「風」も新たに開設しています。
こうした活動を続けてきた私たちが大切にしているのは、「その人らしさ」を受け入れ、その人のペースで成長していく姿をそっと支えること。最初は戸惑っていた子どもたちが、笑顔を見せてくれたり、小さな「できた」を一緒に喜べるようになったり。その瞬間に、私たちもたくさんの元気をもらっています。
「特定非営利活動法人 そら」はこれからも、1人ひとりに寄り添いながら、地域でみんなが笑顔で暮らせる社会を目指して、さらに歩みを進めていきます。
企業情報
会社名 | 特定非営利活動法人そら |
---|---|
URL | https://www.npo-sora-0901.com/ |
ご覧になっているお仕事の職種と勤務地に似た求人
-
【土日祝はお休みで残業はナシ!】「スタッフ思い」な職...
医療法人社団健老会 姉崎病院・姉ヶ崎ケアセンター
職種 病院及びケアセンターの生活相談員 勤務地 千葉県市原市椎津 給与 月給197,000円〜227,000円 -
子どもたちの成長をサポートするオシゴト、始めてみませ...
特定非営利活動法人そら 支援室そら/支援室そらまめ
職種 児童発達支援室・放課後等デイサービスのスタッフ 勤務地 千葉県松戸市小金原/「常盤平駅」より徒歩15分 または バス... 給与 月給215,000円以上+賞与年2回(3ヶ月分) -
【事業拡大!】入社半年後に月給2万円、その後も毎年必...
就労継続支援B型施設サポートジェム
職種 就労継続支援B型事業所の生活支援員 勤務地 千葉県千葉市若葉区若松町707-10(JR総武本線「都賀駅」... 給与 月給190,000円+各種手当 -
【無資格&未経験OK】利用者様に優しい気持ちで接する...
社会福祉法人 八光聰 八日市場学園
職種 障がい者支援施設の生活支援員 勤務地 千葉県匝瑳市安久山 給与 月給205,000円〜211,600円 ※特殊業務手当含む
職種・勤務地・こだわり条件で転職・求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
千葉県その他 |
条件 |
待遇にこだわる 残業少なめ | 完全週休二日制 | 年間休日120日以上 | 土日祝休み |
雇用形態 | |
業種 | |
最寄駅 | |
近隣エリア |