つくば住生活 株式会社の求人・転職
住宅資材のルート営業スタッフ
未経験からチャレンジ!丁寧なサポートであなたの成長を後押しします!
仕事内容 | 住宅資材(玄関、窓サッシ、内装ドア、バスルーム、キッチン、トイレ、エクステリア、外装等)の販売・設置を行う当社にて、ルー... |
---|---|
給与 | 月給221,000円~288,000円 |
勤務地 | 茨城県石岡市・茨城県つくば市・茨城県筑西市 |
応募資格 | 要普通自動車運転免許(AT限定可) |
住宅資材のルート営業スタッフ
経験者大歓迎!実力をしっかり評価!あなたの培ってきた経験を当社で活かしませんか?
仕事内容 | 住宅資材(玄関、窓サッシ、内装ドア、バスルーム、キッチン、トイレ、エクステリア、外装等)の販売・設置を行う当社にて、ルー... |
---|---|
給与 | 月給221,000円~288,000円 |
勤務地 | 茨城県石岡市・茨城県つくば市・茨城県筑西市 |
応募資格 | 要普通自動車運転免許(AT限定可) |
住宅資材の配送・取り付けスタッフ
基本は土日祝休み!未経験者大歓迎!必要なのは普通免許(MT)のみ!ゼロからスキルが身につく!
仕事内容 | 住宅資材(玄関、窓サッシ、内装ドア、バスルーム、キッチン、トイレ、エクステリア、外装等)の販売・設置を行う当社にて、配送... |
---|---|
給与 | 月給168,000円~248,000円+各種手当 |
勤務地 | 茨城県石岡市・茨城県つくば市・茨城県筑西市 |
応募資格 | 要普通自動車運転免許(AT限定不可) |
住宅資材の配送・取り付けスタッフ
即戦力求む!業界未経験でも似たような業務の経験があれば大歓迎!早期キャリアアップが可能!
仕事内容 | 住宅資材(玄関、窓サッシ、内装ドア、バスルーム、キッチン、トイレ、エクステリア、外装等)の販売・設置を行う当社にて、配送... |
---|---|
給与 | 月給168,000円~248,000円+各種手当 |
勤務地 | 茨城県石岡市・茨城県つくば市・茨城県筑西市 |
応募資格 | 要普通自動車運転免許(AT限定不可) |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
会社名
つくば住生活 株式会社
代表者
代表取締役 前島 聡一
所在地
315-0001
茨城県石岡市石岡2丁目17-22
企業PR
茨城県はつくば市、石岡市、筑西市に店舗を構える「つくば住生活株式会社」。地域密着型企業として50年以上の歴史があり、述べ20000件以上の施工実績を誇ります。数年前から、(株)LIXILの新ブランドである「マド本舗」という名称で、地域の工務店やリフォーム店と良好な関係性を築いてきました。
誠心誠意を当社のモットーとし、「お客様に信頼される企業」、「社員の生活向上と働きがいのある企業」をこれからも追求し続けていく次第。満足度の高いリフォームや新築施工に貢献し、茨城県地域の住環境向上に向け、スタッフ一同で奔走してまいります。
つくば住生活 株式会社の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
つくば住生活 株式会社の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。つくば住生活 株式会社の正社員求人を掲載中です。つくば住生活 株式会社の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
営業デビュー大歓迎!I・Uターン歓迎!快適な住環境を整備するやりがいに溢れたお仕事です。
【未経験者大歓迎!充実の研修であなたをサポート】
営業経験は問わず、普通自動車免許さえあればどなたでも応募OK!実際、活躍中のスタッフの前職はさまざま。中には、保育士からの転職者もいますよ!入社後、まずは仕事の一連の流れを理解しやすいように、資材の組立や配送を手がけるスタッフのもとで研修します。その後、営業用マニュアルや先輩スタッフとの同行を通し、営業スキルを習得していきましょう!複雑な知識を必要とする商品はないので、入社前に構える必要はありません。明るく仲間意識の強い先輩が、ゼロからしっかり教えます。わからないことは何でも聞ける職場環境なので、気軽に質問してくださいね!
【業績好調『LIXIL』のフランチャイズ店!】
私たち『つくば住生活株式会社』は、住宅資材の販売・施工を手がけています。大手メーカー『LIXIL』のフランチャイズ店として、茨城県つくば市・石岡市・筑西市にて事業を営んでいます。さまざまな商品を扱いますが、特にサッシなど窓や玄関周りの商品の売れ行きが好調。サッシは目立ちませんが、住宅において重要な役割を担っており、断熱性能・遮音性能を高めることができる優れモノ。住環境を充実させるほか、省エネ効果もあると好評です。そんな当社で、更なる事業拡大に向けスタッフを増員します!石岡店、つくば店のいずれかが、あなたの勤務地です。I・Uターンも歓迎しますよ!
評価基準をスタッフに公開しています!だから目標が立てやすく、自信の成長が実感しやすい!
【成長へのサポートは惜しみません!】
20社程度の取引先を管理します。それぞれのニーズを汲み取り、常に商品知識をアップデートする必要があります。そうした努力の積み重ねで、少しずつ成長してください。また、成長に応じて、資格取得も目指せます。国家資格やLIXIL独自で制定している『窓マイスター』『エクステリアマイスター』など、対象資格はさまざま。取得後は手当が支給されますし、昇格の条件になっている資格もありますので、積極的にチャレンジを!さらに、メーカー主催の勉強会などにも積極的に参加が可能。努力しているスタッフへのサポートは惜しみません!
【ステップアップがわかりやすい!】
当社は評価基準を全スタッフに公開しています。自分に足りない点が明確になるので、目標が立てやすいですよ。また、定期的な評価面談で、自己評価と上司評価のすり合わせを実施します。アドバイスや軌道修正をしながら、一緒に目標の達成を目指しましょう!基準を満たせばもちろんしっかり給与に反映しますよ!
【毎日新鮮な気持ちで取り組める!】
取引先の依頼に応じて動くので、日によって業務内容はさまざま。たとえば、取引先やエンドユーザーの元に出向く、現地調査をする、丸1日外周りをする日もあれば、ほとんどの時間を事務所で過ごす日も。ルーティンワークではないので、毎日新鮮な気持ちで取り組めますよ!
週休2日制で仕事もプライベートも充実!失敗してもみんなでフォローするのでご安心を!
【会社の顔として、あなたのファンを増やしましょう!】
入社後まずは、工務店やリフォーム店などの法人向けのルート営業をお任せします。「新築を建てたい!」「家の一部をリフォームしたい!」といった声に応えるリフォーム店や、その先にいるエンドユーザーのサポート役がメイン。はじめは、よく出荷される商品の特長や性能を把握し、お客様との円滑なコミュニケーションを通して、顧客満足度を高めていきましょう。当社では、会社に届いたお客様の声は、すぐにみんなに共有されます。「ありがとう!」「キレイになって嬉しい!」「○○さんに頼んでよかった!」そんな声が届くと嬉しくなりますし、やりがいにもつながりますよ!
【失敗はみんなでフォロー!】
「私にできるかな?」と心配な気持ちはわかります。しかし、慣れない業務でミスしてしまうのはあたりまえ。その失敗を糧に成長してくれればいいんです。みんなでフォローするので安心してくださいね。
【仕事もプライベートも充実!】
土日祝は基本的にお休みですが、土曜日出勤をお願いすることもあります。しかし、その分の代休は必ず取得できるので、休日が減ることはありません!また、毎月『ノー残業ウィーク』を設けています。以前は残業が多かったのですが、現在では1日1〜2時間以内に収まるよう、積極的に呼びかけています。プライベートの時間もしっかり確保できますよ!
【先輩メッセージ】人間関係がとてもよく、楽しみながら仕事をしています。
入社6年目 福田 広江

以前はリフォーム会社の営業として働いていましたが、その会社の閉業に伴って転職をしました。実は前職時代から『つくば住生活』とは取引があり、現場でよく顔を合わせる顔なじみのスタッフもいました。そのため、すんなりと会社に馴染むことができ、良いスタートが切れたことを覚えています。
唯一大変だったのは、前の会社が塗装や屋根のリペアが中心だったことに対し、当社はサッシなどの窓関係の商品が多かったこと。新たに知識を習得しなければならなかったので、ある意味未経験者と一緒でした。とはいえ、住宅に関する知識が深まり、以前はできなかった作業ができるようになるなど、建築・リフォームのプロフェッショナルへ近づけた気がしています。
私がこの仕事で大切にしているのは『聞く姿勢』。長い時間過ごすご自宅を、さらに快適な空間にするために、お客様の要望を丁寧に聞き、それに合った商品を紹介します。その結果、施工後には喜びの声を聞けたり、笑顔を見るたびに、毎度嬉しい気持ちとなり、それが明日への活力となっていますよ。そういったやりがいに溢れたお仕事であることを、皆さんにお伝えしたいですね。
業界未経験で入社した方は、慣れない仕事や聞き慣れない専門用語で戸惑うことも、ミスを重ねてしまうこともあるかもしれません。私も自身の失敗でクレームになってしまったことがあります。そんなときに、先輩や上司が一緒に謝りに行ってくれたり、その後の改善案を一緒に考えてくれたり、しっかりとフォローしてくれたので嬉しかったですね。
―――求職者へメッセージ
当社は雰囲気がいいのが自慢。チームメイトとしてフォローし合う土壌もあります。ですから、営業職にイメージされがちな、数字至上主義のギスギスした雰囲気はまったくありません。そんな私たちと一緒に働きませんか!