株式会社 プロジェクト茨城

映画・映像を活かしたまちづくりパートナー

更新日:2023/04/14掲載終了日:2023/06/16
正社員 急募 未経験歓迎 車通勤可 女性活躍

映画・ドラマ・CMなどのロケを誘致し、茨城の魅力を世界に発信!他社では経験できないレアな仕事です!

株式会社 プロジェクト茨城
株式会社 プロジェクト茨城
株式会社 プロジェクト茨城
株式会社 プロジェクト茨城

募集情報

職種 映画・映像を活かしたまちづくりパートナー
仕事内容 当社の概要:映像や歴史・文化を活用した地域活性を幅広く行うお仕事です。
行政からの業務委託を受け、複数の施設の管理運営や業務委託を受けています。様々な経験を持つ当社で沢山のノウハウを学びながら、「まちづくり」や「地方創生」を一緒にしませんか?

\業務拡張の為、急募/
①フィルムコミッション業務運営
ベストセラー小説や原作コミックを映像化した作品、2022年から公開されている人気作品など、有名映画のロケ地になったほか、特撮の聖地にもなっている茨城県。

昨今、映画・ドラマ・CM・プロモーションビデオなどのロケ地として非常に高い注目を集めています。フィルムコミッションの運営担当者には、「ロケの誘致・受け入れ」や「タイアップ企画の立案・実行」などをお任せします。

【主な仕事内容】
(1)ロケの誘致・受け入れ(急募)
映画・映像制作会社との調整業務などを担当します。具体的な業務としては、「こういったシーンを撮影したい」という要望に対してロケ地を提案したり、ロケハン(撮影前の下見・下調べ)に同行して調整を行ったり、実際に撮影に立ちあうなどです。制作会社がスムーズに撮影できるよう、撮影の許認可手続きの代行、宿泊施設・飲食店の紹介など、多方面からサポートします。

(2)タイアップ企画の立案・実行
映画・ドラマ等の公開にあわせて、行政や映画配給会社などと組んでタイアップ企画を考え、実行します。たとえば、ロケツーリズムを企画・広報したり、観光客向けのイベントを企画したり、飲食店と組んで販促したりなどです。映画やドラマが、しっかりと地域振興へとつながるよう、さまざまな企画を実行します。

【当社が運営する3つのフィルムコミッション】
・いばらきフィルムコミッション(茨城県営業戦略部観光物産課より受託)
・笠間市フィルムコミッション(笠間市観光課より受託)
・美浦村フィルムコミッション(美浦村企画財政課より受託)

\その他、以下も募集中/
②施設運営管理(窓口対応・イベント企画・売店管理ほか)
③美浦村大山湖畔公園(鹿島海軍航空隊跡)オープニング&美浦フィルムコミッション

※将来的には、希望考慮のうえ職種変更(ローテーション)の可能性もあります。幅広い経験を積めるのは、複数の部門を持つ当社だからこそです!
雇用形態

正社員

契約期間

定めなし

試用期間

あり(3ヶ月)

給与 月給180,000円~(一律諸手当含む)
試用期間3ヶ月(期間中は月給160,000円)
別途交通費支給
応募資格 要普通自動車免許(AT限定可)
待遇・福利厚生

昇給有 
交通費規定内支給 
社会保険完備 
車通勤可 
バイク・自転車通勤可 
有給休暇制度 
受動喫煙対策:敷地内禁煙

加入保険

社会保険完備

勤務時間

8:30~17:30
シフト制 ローテーションによる
一部フレックスタイム制度導入
※ロケ対応時、またはロケ対応の翌日などは勤務時間が変更にある場合があります。

休憩時間

60分

時間外労働

なし ※ロケ対応時は早出・残業の場合あり

休日休暇 週休二日制
勤務地
株式会社 プロジェクト茨城
茨城県笠間市笠間2372-5 地図を表示
株式会社 プロジェクト茨城
茨城県笠間市旭町654 地図を表示
笠間市内の当社運営各施設
茨城県笠間市
美浦村内の当社運営各施設
茨城県稲敷郡美浦村
株式会社 プロジェクト茨城

取り壊し予定の史跡が、映画の撮影をきっかけに地域活性、そして記念館に!当社独自のノウハウがあります!

「フィルムコミッション業務」というのは、茨城県に沢山の映画、ドラマなどの撮影を誘致する仕事です。
でも、プロジェクト茨城はそこでは終わりません。

一例をあげれば、2013年公開の映画のロケ地として使われた「筑波海軍航空隊司令部庁舎」(茨城県笠間市)は、もともと解体予定でした。しかし、記念館としてロケ地を一般公開したことで観光客が急増!その結果、文化財として保存されることになりました。
その背景には、配給会社や出版会社などとのタイアップ、行政との調整、地元飲食店とのコラボ、地域の土産品開発、ツアーの実施など様々な取り組みがありました。
この事業による茨城県への経済効果は、2年で約7億5,000万円ともいわれています。それまで「廃墟」であった建物に県内外からたくさんの観光客が訪れ、地元にお金を落とし、廃墟が「誇りとなる郷土の史跡」と変わりました。

その後も県内で撮影された大型映画作品とのタイアップも行い、現在も複数の企画が動いています。現在手掛けているのが、「鹿島海軍航空隊跡地(大山湖畔公園)」(茨城県稲敷郡美浦村)へのロケ誘致と観光活用。この跡地は「廃墟感のある映像が撮影できる」と注目を集めています。
映像誘致を地域還元・地域振興に繋げていく。大きな手応えとやりがいのある仕事です。

株式会社 プロジェクト茨城

年齢・学歴・特別なキャリア不問。「地域創生・まちづくりに貢献したい」という想いを重視します!

◆経験不問!「地域に貢献したい」という想いを重視!
今回の採用にあたっては、とくに専門的な経験・スキルは問いません。それよりも「地域活性化に貢献したい」「まちづくりに興味がある」「映像・映画を活かした地域創生に取り組みたい」という想いを持った方に、ぜひお任せしたいと考えています。増員をしたいポジションは複数あるので、どの仕事を担当するのか、一緒に相談しながら決めましょう。

◆上下関係のないフラットな組織を目指しています!
関連団体であるNPO法人のメンバーもあわせると、アルバイトスタッフも含めて45名ほどの組織。これらのメンバーと一緒に、茨城のまちづくりに取り組んでいます。このうち、フィルムコミッション部門は、4名程度のチーム。一般的なピラミッド型の組織では無く、上下関係のないフラットな海型構造の組織を目指しています。目標は設けていますがノルマなどはないため、業務で数字に追われるような事もありません。

◆経験豊富な先輩が、立ち上がりをフォロー!
フィルムコミッション部門のリーダー(40代)は、2010年公開“桜田門外の変”を描いた映画の制作チームで活動した経験や行政への出向経験などを持つ、とても頼りになる人です。わからないことや困ったことがあれば、的確なアドバイスをもらえるでしょう。チーム全員であなたの立ち上がりを、しっかりフォローしていきます。

株式会社 プロジェクト茨城

まだ若い会社です。しっかりした研修制度や評価制度を新設し組織づくりに取り組みます。

◆「研修制度」「評価制度」を新設!
近年、急激に業務を拡大した為、勤続年数自体は短い社員が多い新しい会社です。人材育成・各自の成長の為、今年度より「研修制度」と「評価制度」を整備しました。
入社時研修で、当社の考え方や仕事の向き合い方などをお伝えします。また、それぞれが自身の成長を実感しながら、ランクアップしていけるよう「評価制度」も導入。個々の成長を全力でサポートします!

【 取材担当者より 】
地方創生に取り組む企業は全国にたくさんありますが、同社のように文化や芸術、歴史を切り口にしているところは多くありません。そうした意味では、非常に珍しい企業だと感じました。また、フィルムコミッションについても、全国に同様の団体が多数ありますが、茨城県の強みは、自然や歴史的建造物の豊富さに加え、都心からの距離が近いこと。こうした点が評価され、ロケ地として使われるケースが急増しているようです。

今年は大がかりなタイアップ映画の制作も決まっているそうで、ますます盛りあがりをみせる同社の活動。間違いなく経験を積めますし、地方創生の新たな手法を自らの手で開拓できるチャンスでもあるでしょう。「茨城に貢献したい」「地域活性化に興味がある」という方は、ぜひ応募をご検討いただければと思います!

【代表メッセージ】これまでの活動から得たノウハウを、次の世代に引き継いでいきたい。

金澤大介 代表

株式会社 プロジェクト茨城

■Q/本事業をはじめたきっかけは?
もともと画廊のオーナーをしていて、「陶芸家の映画をつくるから来ないか」と声をかけられたのが最初のきっかけです。その頃はまだ会社という形ではなく、別の本業を持った人たちが、映画づくりに協力するために集まった任意団体という形態でした。

2012年に法人化しましたが、当時はまだ従業員もいない状態で、本格的に事業を開始したのは2018年。映画のロケ地として、期間限定で公開していた筑波海軍航空隊記念館を、笠間市が指定文化財とし永続的に公開することを決定してからです。私たちが運営を任されたことで、「プロジェクト茨城」の活動を本格化することになりました。

■Q/今回の募集背景は?
笠間市にある筑波海軍航空隊の司令部庁舎も、美浦村の鹿島海軍航空隊跡地も、もともと老朽化により取り壊される予定でした。それを「どうにか残したい」というご遺族や地元の方たちの想いを受けて、当社がプロジェクトを立ち上げ保存して残すことに成功。こうした経験から得たノウハウを、次世代の皆さんに伝えていきたいとの想いがあります。

■Q/どんな方に仲間として加わってほしいですか?
「まちづくり」や「地域活性化」「社会貢献」などに興味をお持ちで、当社の活動内容に共感していただける方に来てほしいですね。また、自分で考えて自分で動きたいと思うような方、主体性を持って取り組みたい方は、活躍できる仕事だと思います。

当フィルムコミッションは、全国的にも先駆けた活動を行っていますし、ここで学んだことを他県に持ち帰って活かすこともできるでしょう。文化・歴史・芸術や映像を活用したまちづくりにともに取り組みたい方、学んでみたいという方は、まずはご応募ください。

応募方法

応募方法 応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。また、履歴書、職務経歴書を郵送してください。書類選考とさせていただきます。
※こちらの募集に関しまして、採用担当より連絡がない場合はご縁がなかったという事でご了解くださいますようお願い申し上げます。
お問合せ
お問合せ先 株式会社 プロジェクト茨城
所在地 茨城県笠間市笠間2372-5 地図を表示
電話番号 0296-71-7566
担当者名 採用係

企業PR

地域に根付く芸術・文化を活用し、茨城県および笠間市の地方創生を推進しています。

2012に設立され、2018年より本格的な事業をスタートした株式会社プロジェクト茨城は、関連団体であるNPO法人と協力し、茨城県より委託を受けたフィルムコミッション事業(映像制作・制作支援)、各種イベントの企画・開催および笠間市・美浦村にある6つの施設の管理運営など、芸術・文化を活用した幅広い地域創生に取り組んでいます。

当社の独自性は、アートや歴史、映像といった地域に根付く文化を地域資源として活用する活動方針にあります。また、そのままでは失われてしまう文化を後世へ継承することの重要性や持続可能な事業を構築するノウハウを学んでいただくなど、次世代の地域文化の担い手となる人材の育成にも力を入れています。

今後も地域に関わる様々な人・団体・自治体との連携・協業体制を強化するとともに、多彩な知見と組織力で地域への伴走支援を積極的に推進していきたいと考えています。

事業内容

映像を使った地域振興(ロケツーリズム)
地域資源の文化観光活用

企業情報

会社名 株式会社 プロジェクト茨城
設立 2012年
代表者 代表取締役 金澤 大介
従業員数 11名
所在地 309-1611
茨城県笠間市笠間2372-5
URL https://p-ibaraki.com/

関連会社

特定非営利活動法人 いばらきの魅力を伝える会

職種・勤務地・こだわり条件で転職・正社員求人を探す

勤務地
条件

環境にこだわる   

ミドル歓迎  |  女性活躍中

待遇にこだわる   

完全週休二日制

雇用形態

正社員

業種

広告・出版・マスコミ

最寄駅

宍戸駅  |  土浦駅  |  ひたち野うしく駅  |  荒川沖駅  |  友部駅

近隣エリア

茨城県  |  栃木県  |  群馬県  |  埼玉県  |  千葉県  |  東京都  |  神奈川県

仕事の基礎知識・よくある質問

エリア・駅・路線から探す

職種から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

職種のチェック解除

業種から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

業種のチェック解除

条件から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

以下の条件を解除

給与で探す

給与形態
給与額

エリアから探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

駅・路線から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

0/50

エリアから探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

駅・路線から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

0/50

エリアから探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

駅・路線から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

0/50

エリアから探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

駅・路線から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

0/50

エリアから探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

駅・路線から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

0/50

エリアから探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

駅・路線から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

0/50

エリアから探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

駅・路線から探す

チェックボックスにチェックして『検索』ボタンを押してください。

0/50

以下の条件を削除してもよろしいですか。

検索条件1

検索条件を保存するには 会員登録/ログイン が必要です。

応募先企業

ダミー文字列です。

職種

ダミー文字列です。

保存できる検索条件は6件までです。

保存済み条件から1件削除し、新しい検索条件を保存します。

削除する条件

保存できる検索条件は6件までです。

保存済み条件から1件削除し、新しい検索条件を保存します。

削除する条件