ぽんてラポール訪問看護リハビリステーション/株式会社PONTEの求人・転職
訪問看護リハビリステーションの正看護師
【オープニングスタッフ大募集】来年春OPENの新施設!充実の待遇で安心!【日勤のみ/土日休み】
仕事内容 | 2023年春オープン予定の訪問看護リハビリステーション「ぽんてラポール」の正看護師として訪問看護業務をお任せします。医療... |
---|---|
給与 | 月給215,000円〜400,000円 |
勤務地 | 茨城県取手市戸頭2425-4 |
応募資格 | 要看護師資格、要普通自動車免許(AT限定可) ◎40代活躍中 ◎未経験OK! |
訪問看護リハビリステーションの管理者
【立ち上げメンバー募集】2023年春に新規OPEN!◎日勤のみ/残業ほぼなし/土日休み/ブランクOK
仕事内容 | 来年春に新規オープン予定の訪問看護リハビリステーション「ぽんてラポール」の管理者業務をお任せします。立ち上げメンバーとし... |
---|---|
給与 | 月給330,000円〜420,000円 |
勤務地 | 茨城県取手市戸頭2425-4 |
応募資格 | 要看護師資格、管理職経験2年以上、要普通自動車免許(AT限定可) ◎40代活躍中 |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
会社名
ぽんてラポール訪問看護リハビリステーション/株式会社PONTE
代表者
代表取締役:髙橋 剛
所在地
302-0034
茨城県取手市戸頭2425-4
企業PR
茨城県取手市、守谷市、つくばみらい市などを中心に、児童発達支援、放課後等デイサービスなどの福祉事業を展開している当社。2017年に開設した「キッズぽんて」を皮切りに、「ぽんてラボ」「ぽんてステラ」など拠点を拡大してきました。2021年1月には成人向けの就労移行支援・就労継続支援B型事業所「ぽんてヴィータ」を立ち上げ、子どもから大人まで幅広い方々へのサービス提供を可能に。成人向け障がい者施設を運営する中で、訪問看護、訪問リハビリの必要性を感じ、2023年春に訪問看護リハビリステーション「ぽんてラポール」を新設します。将来的には、グループホームの運営も考えており、“ゆりかごから墓場まで”ワンストップで支援できる体制づくりを目指しています。
社名の「PONTE」とはイタリア語で「橋」を意味します。障がいを持ったお子様に不安のない環境を提供し、学校から家庭、社会への架け橋になれるよう名づけました。これからも「PONTEに相談すれば何か提案してもらえる」と地域の方々から頼りにされる存在を目指して、サービスを提供していきます。
事業内容
□児童発達支援
□放課後等デイサービス
□就労移行支援・就労継続支援B型事業所
□訪問看護リハビリステーション
ぽんてラポール訪問看護リハビリステーション/株式会社PONTEの転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
ぽんてラポール訪問看護リハビリステーション/株式会社PONTEの採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。ぽんてラポール訪問看護リハビリステーション/株式会社PONTEの正社員求人を掲載中です。ぽんてラポール訪問看護リハビリステーション/株式会社PONTEの仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
《来春オープン!新しい環境でスタート》新施設のオープニングメンバー募集!
●イチから仕組みづくりに関われる
株式会社PONTEは、2017年に茨城県つくばみらい市において児童発達支援、放課後等デイサービス「キッズぽんて」を開設。以来、取手市、守谷市などの近隣エリアに施設を広げ、2021年には障がいを持った成人の受け皿として、就労支援施設「ぽんてヴィータ」を開設しました。
そして来春、住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるよう、訪問看護リハビリステーション「ぽんてラポール」をオープン。立ち上げメンバーとして看護師を募集します。
新規事業のため、仕組みづくりも働きやすい環境づくりもすべてこれから。経験豊富な方も、経験の浅い方も自分のアイデアやスキルを活かすことができます。
●必要な看護を必要なところに届ける
これまで障がいを持つ方々の支援をしてきた当社が訪問看護リハビリステーションを新たに始めるのは、「必要なケアが行き届いていない」と感じたから。たとえば、当社の施設利用者様の中には、訪問看護を必要としている方や四肢に障がいを持つお子様のリハビリを望んでいるご家族などがいらっしゃいます。
しかし、サービスの提供者はバラバラで、利用者様にとって使いやすいとは言えないのが現状。そこで、当社が訪問看護や訪問リハビリの機能を持つことで、PONTEだけで必要なサービスを完結できるようにし、利用者様の利便性も高めたいと考えています。
《日勤のみ!残業ゼロもOK!》働きやすいから無理なく続けられます
家族との時間や趣味の時間などプライベートが充実すれば、仕事にも張り合いを持って取り組めるはず。当社では、無理な勤務にならないように配慮しています。たとえば、残業は月平均10時間ほど。定時で帰りたいという方は、残業なしの働き方を選ぶこともできます。土日もしっかりお休み。日勤のみで夜勤がないから生活リズムが乱れる心配もありません。「子育てがひと段落したし、そろそろ復帰したい」という方も安心して再スタートできます。
●意見を言いやすい風通しの良い職場
現在、当社では20代〜40代のメンバーが中心となって仕事に取り組んでいます。年齢や社歴に関係なく、自由に意見を言える風通しの良さが当社の特長です。
たとえば、児童発達支援ではハロウィンやクリスマスなどのイベントを前に、「こんなことをやってみようよ」とスタッフみんなでアイデア出し。当日は子どもたちに楽しんでもらおうと全力投球!みんなで盛り上げています。
何か困った時には気軽に相談できる仲間たちなので、未経験の方も安心してチャレンジしてください。
業界の常識を疑うことから始まる、患者様に寄り添った看護
●柔軟な発想でサービスを提供
日頃から代表がスタッフに伝えているのは「業界の常識を疑ってみなさい」ということ。福祉業界の常識は世の中の常識とは違うこともあります。たとえば、就労支援の施設は丸いイスと長い机だけの殺風景な作業所が少なくありませんが、当社ではポップな壁紙や快適なイス、音楽を流しながらの作業、コーヒーを飲みながらの休憩など、リラックスして作業できる環境づくりに力を入れています。
訪問看護リハビリステーションでも、既成概念にとらわれることなく、柔軟な発想で取り組んでほしいと考えています。訪問看護でご自宅に行くと、その方なりの生活背景が見えてきます。そうすると、患者様が欲しているものを想像して提供できる、というのが訪問看護ならではのやりがいです。
また、病院は組織で動くことが多いですが、訪問看護はチームで連携しつつも、各自が考えて完結できるという醍醐味があります。「今まで患者様のために本当はこうしたかったけれどできなかった」ということにチャレンジすることも可能です。
管理者をはじめとしたメンバーがサポートしますので、スキルに自信のない方も安心して働けます。面設日や入社日も柔軟に対応しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。柔軟な発想で私たちと一緒に、患者様やご家族に寄り添った訪問看護を提供してください。
【トップからのメッセージ】もっと自分を好きになるために、僕らの環境を利用してください。
髙橋 剛 代表取締役

もともと私は福祉業界出身ではなく、輸入自動車販売会社や自動車メーカーで販売・マーケティングなどをしていました。業界の先行きに不安を感じる中、これからは「もっと人の役に立つ仕事をしたい」「未来に向かっていく仕事を手がけたい」という思いから、5年ほど前に、児童発達支援、放課後等デイサービスを提供する「キッズぽんて」を立ち上げました。
学校など公的機関と関わる機会が多いのですが、私自身は民間出身のため、様々な問題点や改善点に気づくことがあります。しかし、それを発してもすぐに手応えのある返事が返ってくるわけではありません。そういう中で、丁々発止しながら少しずつ利用者様にとってより良い環境をつくっていくのは、大変な反面、大きなやりがいを感じることができます。
今回募集する訪問看護リハビリステーションの立ち上げも、児童発達支援や就労支援などの事業を展開する中で、「ケアが行き届いていない」というのを感じたからです。「本当に必要なところに必要なものを届けたほうがいいよね」という思いからスタートしました。
新しいメンバーには、やりがいを持って仕事に取り組んでほしいと考えていますし、転職するにあたって何かしらの期待を持っていると思います。ですが、前提として頑張っていない自分のことはなかなか好きになれないもの。頑張っている自分だから好きになれる。自分をもっと好きになるために、ぜひ僕らの環境を利用してください。