鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師×ミドル歓迎の求人・転職
有料老人ホームの機能回復訓練士
\駅チカ!/2023年6月1日、新築オープン!オープニングスタッフ大募集!【東京都板橋区】
仕事内容 | 有料老人ホームでのお仕事 ◇機能訓練・生活リハビリ ◇基本動作・日常動作の訓練 ◇レクリエーション 【サニーライフはお... |
---|---|
給与 | 月給250,000円~280,000円 ※給与幅は経験・能力による |
勤務地 | 東京都板橋区赤塚(東武東上本線「成増駅」徒歩約7分) |
応募資格 | PT・OT・ST・柔道整復師、あんま・マッサージ・指圧師、および看護師いずれかをお持ちの方 |
整形外科内科の柔道整復師
《資格があれば経験不問!》成長したいという前向きな気持ちを応援、頑張り次第で早期昇格のチャンスも!
仕事内容 | 整形外科内科でのリハビリ業務全般。子どもから高齢者まで1日あたり15~20人程度担当します。患者様1人につき、リハビリ時... |
---|---|
給与 | 月給250,000円~ ☆経験により優遇 |
勤務地 | 埼玉県蕨市錦町、埼玉県さいたま市桜区西堀、埼玉県さいたま市北区宮原町、埼玉県さいたま市中央区上落合、埼玉県上尾市川 |
応募資格 | 柔道整復師資格 ☆運動器リハビリできる方歓迎! |
クリニックのはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
<経験・年齢不問><入社日相談可><ブランクOK>綺麗な職場で一緒に働きませんか
仕事内容 | 当院においてはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師業務を担当していただきます。 ・外来、病棟 ・医師の指示によりケア... |
---|---|
給与 | 月給180,000円〜300,000円(試用期間3ヶ月有、同条件) |
勤務地 | 栃木県宇都宮市西川田町 |
応募資格 | はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師(全て資格をお持ちの方) |
クリニックの柔道整復師
経験・年齢不問!転勤無しで地元で働き続けられる♪週休2日制でシフト勤務のお仕事です
仕事内容 | 当院において柔道整復師業務を担当していただきます。 ・外来、病棟(医師の指示によりケアを担当) クリニックでの勤務です... |
---|---|
給与 | 月給180,000円〜350,000円(試用期間3ヶ月有、同条件) |
勤務地 | 栃木県宇都宮市西川田町 |
応募資格 | 柔道整復師 |
リハビリデイサービスの機能訓練指導員
仕事内容 | リハビリやマッサージ業務 ☆送迎有 ☆食事・入浴介助なし |
---|---|
給与 | 月給240,000円以上 |
勤務地 | 千葉県白井市根(北総線「西白井駅」徒歩10分)/柏市高柳(「高柳駅」より徒歩6分)/鎌ケ谷市軽井沢(「新鎌ヶ谷駅」より車で6分) |
応募資格 | 柔道整復師・マッサージ師・PT等 ☆普通自動車免許(AT限定でOK)ある方 |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
条件を変えて再検索
医療・看護 × ミドル歓迎で転職・求人情報を探す
ミドル歓迎の求人・お仕事情報
ミドル人材の転職|求人の状況や未経験での就職
30歳からの転職は遅い?求人状況や成功する転職を男女別に解説
【男女別】35歳からの転職|未経験職種の難易度や必要なスキル・経験を紹介
転職のメリット・デメリットを徹底解説!メリットを得て転職を成功させよう
人間関係が理由で転職するのはあり?対処法や転職を成功させるためのポイント
メカニックの仕事とは?転職や求人応募に役立つ仕事内容や必要な資格を解説
測量士とは独占業務を行える資格!転職に役立つ仕事内容や測量士になる方法とは
現場代理人とは?転職に役立つ仕事内容や求人の特徴、必要なスキルを解説
ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者)の仕事内容とは?転職や求人応募に役立つ情報を紹介
転職を成功させるためのお役立ち情報
<応募から履歴書・職務経歴書・面接・資格まで、転職に役立つ情報を紹介>
【転職の流れ】
【転職の流れ】初めての転職に必要な要素を徹底解説!
【面接対策(マナー・自己紹介・逆質問等)】
【転職の面接対策/ビジネスマナー】よくある質問は「自己紹介」「長所・短所」「志望動機」「退職理由」
【履歴書の書き方】
【転職用の履歴書】書き方や例文|手書きとPC作成、どちらがいい?ルールやマナーを事前にチェック!
【職務経歴書の書き方】
職務経歴書とは?書き方・履歴書との違いを解説|「手書き」と「パソコン作成」はどちらがいい?
【書類選考の対策】
転職の書類選考で落ちる理由|書類選考で通らない理由は?
【退職理由の書き方】
【退職理由の伝え方】面接上手く伝えるコツ・履歴書の例文
【転職理由の伝え方】
転職理由を話すコツ|転職したい理由を前向きな表現で伝える
<転職スケジュール>
STEP1
転職準備・書類と応募情報作成(1~2週間:転職完了まで0?30%)
自己分析と履歴書・職務経歴書などの応募書類の作成を行います。
まずはキャリアと希望の棚卸しや、希望の職種・勤務地で
どのような正社員の求人情報があるか、転職サイトでチェックするなど、
自分の目指す方向と市場がマッチしているかを確認・分析します。
履歴書・職務経歴書は一気に書き上げるのではなく、
最終的に応募する企業が決まった後で
その企業・職種に見合った内容に変更していきましょう。
企業の求める人物像を考え、採用担当者が魅力的だと感じる内容・切り口で書いていきます。
STEP2
応募・面接(1週間?2ヶ月間:転職完了まで31?70%)
面接はおおよそ応募1社1回につき1?2週間かかるため、
応募する企業が増えればそれだけ期間は伸びていきます。
選考はなるべく複数社を同時に進めることで、
もしも途中で企業との相性が合わないと感じた場合やなかなか決まらない場合にも
スムーズに切り替え、内定まで進めることができます。
STEP3
内定・退職・引き継ぎ(1?2ヶ月間:転職完了まで71?90%)
内定が決まって転職先が確定したら、いよいよ次の職場に向けて移動準備を行います。
(在職中に転職を進めている場合)
現在勤めている企業で退職の手続きを行い、社内規定等によりますが
おおよそ1?2ヶ月間の引き継ぎを行ないます。
STEP4
転職完了!
※スケジュール期間はモデルケースです。
状況により異なりますのでご自身の状況にあったスケジュールに置き換えてご覧ください。