警備員の転職・正社員求人
警備員の転職・求人|女性やシニアも活躍できる?仕事内容を徹底解説!
警備員はガードマンと呼ばれることもあり、仕事内容は人々や財産を守り、事故などを防ぐことです。若い男性に限らず、シニアの年代や女性の活躍が増えています。
警備の仕事内容は警備業法によって、施設警備、機械警備、雑踏警備、身辺警備などに分類されており、施設の警備員は、オフィスビル、学校、ホテル、工場などを一定時間ごとに巡回して、異常がないかチェックします。
また、公共施設の入退管理、受付、案内などを行います。盗難防止や火災防止のために、夜間に施設で常駐することもあります。万が一の時にすぐ現場に向かえます。機械警備員の仕事は各施設のシステムに異常信号が出た際、素早く施設に駆け付けて対応します。雑踏警備の仕事は、多くの人々が集まる場所の雑踏事故を防ぎます。
雑踏警備業務検定という資格があり、雑踏事故を防止するのに役立ちます。場所によってこの雑踏警備業務検定が必須とされるので、取って損はない資格です。身辺警備はボディーガードとも言います。依頼人の身の安全を守り、一般人から政治家などの要人まで業務内容が幅広いです。高い知識や技能が求められています。
警備員のオススメ新着求人
警備スタッフ・内勤スタッフ
仕事内容 | 神奈川県内(横浜市中区・金沢区・鶴見区、横須賀市)での警備業... |
---|---|
給与 | 月給250,000円~300,000円[A]/日給9,304... |
勤務地 | 神奈川県横浜市中区・金沢区・鶴見区、横須賀市 |
警備スタッフ
仕事内容 | 東京国際空港(羽田空港)・港区新橋にある複合施設での警備のお... |
---|---|
給与 | 日給8,000円~25,000円以上(3ヶ月限定) ★月給制... |
勤務地 | 東京都大田区羽田空港、東京都港区新橋 ★リムジンバス通勤OK... |
警備員のシフト作成や手配
仕事内容 | 主な業務は本社にて行う警備員のシフト作成や都度の配置業務、警... |
---|---|
給与 | 月給230,000円~250,000円 |
勤務地 | 千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 |
道路工事などの交通誘導スタッフ
仕事内容 | 道路工事などを安全に進めるために、声かけ誘導をお願いします。... |
---|---|
給与 | 月給204,600円~240,240円以上 |
勤務地 | 千葉県浦安市 ★ご自宅からの通勤考慮&直行直帰OK |
シニア・女性警備員求人が増加中(人材不足で転職しやすい業界に)
女性警備員やシニアの方であれば、資格も必要な現金輸送車等の対応は少なくなるでしょうから、自然と交通誘導・交通整備、工事現場の誘導、イベント会場でのお客・人の誘導業務が多くなるでしょう。
女性警備員の求人|転職状況や未経験での就職について
警備員に転職するには資格が必要ですか?
機械警備業務を行なっている営業所では機械警備業務管理者の資格を所有する人材を配置する必要があります。
【貴重品運搬警備業務検定】
現金輸送車・ATM関連の警備業務を行う場合、必ず貴重品運搬警備業務検定の資格所有者を配置する必要があります。
【警備員の資格一覧】
・警備員指導教育責任者(※)
・機械警備業務管理者
・警備員業務検定
(※)「警備員指導教育責任者」の資格は、必ず警備事業を行う場合に営業所に配属させなくてはいけない資格です。警備会社の教育担当者として、警備員に対して指導教育を行うための資格です。
この中で、警備員の業務検定については以下に細分化されています。
施設警備業務検定
交通誘導警備業務検定
雑踏警備業務検定
貴重品運搬警備業務
核燃料輸送警備業務検定
空港保安警備業務検定
警備員に関連した資格を取得するメリット|キャリアアップや転職に有利な資格について
正社員として就職する場合とバイト・派遣で警備員の仕事内容は違いますか?
大きな違いはやはり給与面。時給1,000円前後で働くよりは、年収で300万前後の正社員で働く方が年間を通じて稼ぐことができます。会社規模によって月給/年収は変わってくるので、応募/転職する際は給与金額もよく確認しておきましょう。
そして仕事内容は傾向が違います。警備員は「日々勤務場所が違う」という印象があるかもしれませんが、正社員の場合は「1つの現場に長く出勤し、安定した働き方を求められる場合が多くなります。当然、アルバイトとして働く方より重要な仕事を任される場合が多く、後輩達のシフト作成・人員管理等が含まれる場合もあります。資格等を取得していくことでステップアップ・キャリアアップ・給与アップが見込めます。
よくある質問
- 警備員に転職する場合、研修を受ける必要がりますか?
- 警備員として働くためには、雇用形態に関わらず「法廷研修」を受講する必要があります。ただし、研修さえ受ければ資格は必要ありません。
研修は法律で定められていて、警備業法第21条第2項に以下のように記載されています。
「警備業者は、警備員に対し、警備業務を適正に実施させるため、教育を行うとともに、必要な指導及び監督をしなければならない」と定められています。(細かく分けると、新任研修/現任研修と分かれています)
警備員の仕事内容は、その名の通りで警備を行うこと。事故・事件等を未然に防ぐことが求められるので、状況次第では人の命に関わります。そのため、雇用形態に関係なく警備員の仕事をする全ての人は研修を受ける義務があります。大抵の場合が求人募集の内容に書かれているので、よく確認しておくといいでしょう。 - 警備員への転職を考えていますが、仕事はきついですか?
- 体力的にきつい仕事というイメージがあると思いますが、働く現場・仕事内容次第で求められる要素は変わってきます。必ずしも体力がないといけないわけではなく、女性やシニア向けに駐車場内の車両誘導や、お客様入出場の誘導等の比較的体力を求められないタイプの業務もあります。
求人募集の内容に詳しく仕事内容が書かれている場合が多いので、募集内容をよく確認して「この仕事ならできそうだな」と思う求人があれば転職に向けて積極的に応募してみましょう。 - 転職前に気になるポイント!警備員の仕事をするのに資格は必要ですか?
- ただ働くだけなら資格は不要です。ただし、雇用形態が「正社員」「バイト」に関わらず「法廷研修」は受講する必要があります。(人の命を守る場面があり、正しい知識を学ぶ必要があるため、雇用形態に関わらず研修を受ける義務があります)
- 研修期間の給与は支払われますか?
- 一般的に研修期間中も最低賃金以上の給与が支払われることが定められていますが、必ず求人募集内容をよく確認しておきましょう。
- 警備員とガードマンの違いは?
- ほぼ同じ意味で使われています。警備員とは施設・イベント会場、工事現場や民家など、様々な場所で警備の仕事を行います。ガードマンも同様で、明確な違いはありませんが施設警備やイベント会場等で警備の仕事を行う場合をガードマンと呼ぶ場合もあります。(名称としては同じ意味として使われる事が多く、明確な違いはほとんど無いと考えていいでしょう)
-
警備員の仕事のやりがいとは
警備員の仕事は、人々を守って、業務を通じて社会の安全に貢献する大事な仕事です。夏の祭りやイベントに出かけて、無事に自宅に戻られるのはそのおかげかもしれません。大勢な人々がいて、雑踏事件が起こらずにすむのは警備員がその場所にいるからです。警備員がいることでトラブルの防止になります。また、施設警備員はお客様とコミュニケーションをとることもあり、道を尋ねることもできます。社会の人々の安全をまもり、そして、感謝の言葉を頂けるのは仕事のやりがいです。
-
警備員の仕事を通して学べること
警備員になるために必要な資格はありませんが、まず、警備会社に応募して、入社後は警備業法と呼ばれる法律に基づき、警備員としての必要な知識と技能を学びます。その後、プロとして仕事をデビューします。事故を防止するために常に周囲を観察して、問題が発生していないかを確認します。また、トラブルが起こったときに、どんなふうに対応するのを学べます。
-
警備の仕事は健康診断を受診する必要があります
警備員の仕事内容は身体が資本になりますので、必ず健康診断を受診する必要があります。(受けないと採用されません)血液検査や尿検査・心電図・血圧測定等、一般的な内診が多くなりますが、「健康状態が良好で、働くことに問題がない」と証明されることで、採用に繋がっていきます。
近年は女性はもちろんですが、60代・70代で働く方も多く、セカンドキャリアとして警備の仕事を始める方も多くいます。正社員としての求人募集も多く掲載されているので、「定年後も働きたいがどうすればいいか」と考えている方は、警備の仕事を探してみてはいかがでしょうか。 -
転職活動前にチェック!仕事探しに役立つオススメ記事
【警備員の情報と合わせて読みたい記事】
警備員の正社員採用の求人状況|転職状況や未経験での就職について
警備員の夜勤業務|メリットやデメリット、仕事内容や働き方について
警備員に関連した資格を取得するメリット|キャリアアップや転職に有利な資格について
女性警備員の求人|転職状況や未経験での就職について
巡回警備・常駐警備の仕事内容とは?違いや資格の必要性、転職時の志望動機の例なども解説
施設警備はきつい?仕事内容や資格、年収などを調査
警備員の志望動機を書くならチェック|転職成功に活きるコツを紹介!
機械警備とは|機械警備の仕事はきつい?仕事内容や給料、資格などを調査
警備業とは?主な仕事内容や転職に向いている人の特徴を志望動機の例文付きで解説 -
この記事の監修・著者プロフィール(株式会社クリエイト Webマーケティング担当)
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。
配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、就職に役立つ資格の解説、ビジネス用語・経済ニュースの解説など、社会人として押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。
クリエイト転職は地域密着をコンセプトに、仕事探しに役立つ最新の求人情報をお届けしています。
【コンテンツポリシー】
記事制作におけるコンテンツポリシー
【詳細プロフィール】
記事の監修・執筆者の詳細プロフィール
【クリエイト転職で仕事探し】
クリエイト転職で正社員の求人を探す