草の根建設 株式会社の求人・転職
土木工事の現場作業員(未経験者)
【埼玉県鴻巣市】普免があれば未経験からスタート可!/残業少なめ/資格取得支援あり【2名採用予定】
仕事内容 | 埼玉県鴻巣市を中心とした公共工事・民間工事の現場作業員(正社員)として、以下の業務をお任せします。 ◇資材搬入 ◇重機... |
---|---|
給与 | 月給230,000円〜300,000円以上 |
勤務地 | 埼玉県鴻巣市上谷 |
応募資格 | 未経験歓迎!要普通自動車免許(AT可) |
土木工事の現場作業員(経験者)
【埼玉県鴻巣市】経験・能力しっかり考慮!/残業少なめ/公共工事多数の安定企業【複数名採用予定】
仕事内容 | 埼玉県鴻巣市を中心とした公共工事・民間工事の現場作業員(正社員)として、以下の業務をお任せします。 ◇資材搬入 ◇重機... |
---|---|
給与 | 月給260,000円〜370,000円 |
勤務地 | 埼玉県鴻巣市上谷 |
応募資格 | 学歴・年齢・性別不問!要普通自動車免許(AT可・中型乗れる方)/重機関係の有資格者は試用期... |
土木工事の現場監督(経験者)
【埼玉県鴻巣市】経験・能力しっかり考慮! /残業少なめ&土日休みの環境が目標/公共工事多数の安定企業
仕事内容 | 埼玉県鴻巣市を中心とした公共工事・民間工事の現場監督(正社員)として、以下の業務をお任せします。 ◇職人の手配や現場で... |
---|---|
給与 | 月給300,000円〜600,000円以上 |
勤務地 | 埼玉県鴻巣市上谷 |
応募資格 | 学歴・年齢・性別不問!/2級土木施工管理技士または1級土木施工管理技士必須 |
土木工事の現場監督見習い
【埼玉県鴻巣市】未経験・無資格からスタート可!/人柄重視/残業少なめ/資格取得支援あり
仕事内容 | 埼玉県鴻巣市を中心とした公共工事・民間工事の現場監督(正社員)として、以下の業務をお任せします。 ◇職人の手配や現場で... |
---|---|
給与 | 月給230,000円以上 |
勤務地 | 埼玉県鴻巣市上谷 |
応募資格 | 未経験歓迎!新卒・第二新卒可/44歳まで(例外事由3号のイ) |
土木工事の現場監督(経験者)
【埼玉県鴻巣市】週3日でOK!無理なく働ける!まだまだ働きたいシルバー世代OK!★公共工事多数で安定
仕事内容 | 埼玉県鴻巣市を中心とした公共工事・民間工事の現場において、主にスタッフのサポートをお任せします。 ◇職人の手配や現場で... |
---|---|
給与 | 月給170,000円~ |
勤務地 | 埼玉県鴻巣市上谷 |
応募資格 | 学歴・年齢・性別不問!/2級土木施工管理技士または1級土木施工管理技士必須 |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
埼玉県その他 |
会社名
草の根建設 株式会社
設立
2012年3月26日
代表者
代表取締役 栗原清徳
資本金
1,000万円
所在地
365-0027
埼玉県埼玉県鴻巣市上谷1999-1【本社】
企業PR
埼玉県鴻巣市を拠点に、公共・民間の土木・道路工事を主に請け負っている当社。2021年 4月以降、鴻巣市の大型公共案件を積極的に受注することで、地域社会を支える様々なインフラを自らの手で整備し、貢献していく方針をより強く打ち出していきます。
社名である「草の根」は、「どんなに小さなことでも、困っている人から頼ってもらえる存在でありたい」という想いと「自らの名字をつけずに、世襲制ではない実力主義の会社にしたい」という代表の想いから名付けられた経緯があります。
これから入社する社員の活躍によって、2~3倍の売上アップを実現できる自信があるため、とても期待しています。
令和の時代にふさわしい建設会社に生まれ変わること。それによって社員をはじめ、地域の方にも長く愛される存在を目指します 。
事業内容
道路建設工事、舗装工事、土地造成工事、上・下水道工事、一般土木関連工事、造園工事、建築工事、管工事、河川・港湾・護岸工事、防水・水利工事、建設外構工事、解体工事など、各種工事の調査、測量、企画、設計、施工、監理、請負ならびに技術指導
[施工実績]
■さいたま市岩槻区の通学路整備工事(市道イワ112号線)
■川口市の河川改修工事(護岸ブロック工事)
■葛飾区の自動車教習所 コース改修工事
■立川市の公立小学校 大規模改修工事
■鴻巣市の公立小学校 擁壁改修工事
■鴻巣市道1026号線の道路改修工事
■鴻巣市のせせらぎ公園大型複合遊具整備工事
■鴻巣市道吹354、364、562、564号線の道路改修工事 など
草の根建設 株式会社の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
草の根建設 株式会社の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。草の根建設 株式会社の正社員求人を掲載中です。草の根建設 株式会社の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
地元・鴻巣の案件多数!インフラに携わりたい、仕事を通じて地域に貢献したいとお考えの方、歓迎です!
私たち「草の根建設株式会社」は2012年の創業から着々と成長し続け、今年度は一昨年比の2倍、昨年比3倍の売上増大を達成する見込みです。
今後は埼玉県鴻巣市にとどまらず、埼玉県の仕事にも積極的にチャレンジするのが目標。さらなる事業拡大&組織強化のため、新たな社員を募集しています!
◆市民の生活に寄り添って
様々な案件を手がける中で、特に多いのが受注額何千万単位~億単位規模の「Aクラス」と呼ばれる公共工事。
暮らしに欠かせない下水道・道路・学校・公園といった工事に関わるのは達成感がありますし、感謝の言葉をもらったり、市民が利用するのを見て嬉しく思えますよ!
◆言葉よりも行動
当社は技術力や保有資格、業務への貢献度のほか、仕事に対する姿勢もしっかり評価。昇給や賞与支給に直結するよう、職務基準を設定しています。
特に「上手くいかなくても内省ができる」「今がピークだと思わず前向きに腕を磨く」など、言葉ではなく行動で示す人の成長に期待しています!
その他、「ホームページに動画をいれてはどうか」「SNSで宣伝しましょう」など、時代を反映した若い思考によるアイデアの提案も大歓迎。何ごとも前向きに取り組んで、「楽しもう!」という気持ちで働きましょう!
建設業界のネガティブなイメージを一新!次世代を担うあなたを主役として育成します。
建設業界と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
よくいわれるのは「きつい」「休みが少ない」「職人が怖い」など。ネガティブなイメージが先行しているように感じます。
私たちは、こういった建設業界のネガティブなイメージを変えたい。
そう考え、まずは当社から変わろうと、さまざまな取り組みをはじめました。
はじめに、社会的モラルを含めた会社組織のあり方から着手。
お客様や業者様への対応はもちろん、スタッフ同士互いを思いやる体制を構築。また、残業時間の削減や土曜休みの増加などの勤務面も改善し、ワーク・ライフ・バランスを重視した職場環境を整えました。
そして次のフェーズとして掲げるのは、今回の募集目的である「次世代を担うスタッフの育成」。
建設業界もオートメーション化が進み、少しずつですが人間が担う役割は変化していくでしょう。そのなかで時代の変化に対応するには、柔軟な思考力による対応力と斬新なアイデアが必要だと考えています。
「アイデアと技術力を融合し、会社を新たなステージへ」
中堅・ベテランと呼ばれる世代はサポートに徹し、次世代を担うあなたを“主役”として育成するつもりです。責任は私たちベテランが負いますので、ぜひ当社で思いっきりチャレンジしてください!
必要なのは普免のみ!未経験OK!前向き&真面目に取り組む姿勢を評価します。
▼まずは慣れましょう!
当社のことを知るのが最初の1歩。代表の考えとは、どんな人と働くのか、作業の流れは……と順を追って知り、会社に馴染んでください。
前述した厳しい雰囲気、いわゆる職人気質の先輩が怒鳴ったり、頭ごなしに指示するような教え方はしません。
▼資格取得を目指しましょう!
本人の意欲や業務内容により資格取得のチャンスがあります。取得できるのは中型免許、小型バックホーなど(条件あり)。費用は会社が負担し、講習の日は出勤扱いです。
技術向上は昇給の評価になりますし、資格によっては手当も!努力がきちんと給与に反映される評価制度です。
▼キャリアを描いてみましょう!
経験を積んでいけば、運転手、オペレーター、職長、現場監督 ……とキャリアアップすることができます。
「力仕事より建機を操作したい」「リーダーとしてみんなをまとめたい」など、1人ひとりのやりたいこと・得意なことを尊重してサポート。
今はビジョンが描けなくても、働いているうちに見つかるはず。 キャリアの相談はいつでものります!
【代表メッセージ】時代のニーズ・仕事観に合わせてアップデート!従来の建設業にとらわれない経営を。
代表取締役 栗原 清徳

「建設業に興味はあるけど、ネガティブなイメージが先行して踏み出せない方」「建設会社に入社したものの働きにくさを感じている方」 は、ぜひ当社を検討してほしいです。
私自身、そういった建設業特有の風習や人間関係、怒鳴るなどの指導法が嫌いだから、草の根建設を作りました。良いものは残しつつ、新しい考えや方法を採り入れる、それが当社のスタイルです。
採用で重視しているのは「社会人としてのモラル」や「仕事に真摯に向き合う姿勢」。具体的には、挨拶をする、返事をする、時間・ルールを守る、チームワークを大切にするといったことです。
そんなの当たり前のことじゃんと思うかもしれませんが、 サークル活動ではなく仕事なので、組織に所属している意識 だとか、メリハリを持って働くことを心がけて、全員が気持ちよく過ごせる環境にしたいと考えています。
新時代の建設会社を目指してスタートした草の根建設は、まだまだ発展の最中。これから迎える社員も含めて一緒に成長し、何十年と続いていく会社を作りたいものです。
未経験の方は多くの技術が身につくように、経験者の方は存分に腕をふるえるような環境を用意してお待ちしています。