No. 03-3

けあまねーじゃ かいごしえんせんもんいん ケアマネジャー(介護支援専門員)

ケアマネジャー(介護支援専門員) とは?

  ケアマネージャーは介護支援専門員とも言われます。2000年4月の介護保険制度施行に伴い、設置された専門職で寝たきりや認知症などで介護を必要とする人やその家族からの相談に応じます。

 適切な介護サービスを受けられるように、各々の事情に合ったケアプランを作成し、その後のフォローを行うのも大切な業務となっています。
 相手の話をじっくり聞くことや、得られた情報を的確に処理することのできる人が向いています。また、どんな状況でもうまく仕切ることができるリーダーシップが必要とされます。

ケアマネジャー(介護支援専門員) になるには?

  ケアマネージャーになるには、ケアマネージャー(介護支援専門員)の資格が必要です。2006年から5年ごとの更新制度が始まり、研修の受講が義務づけられるようになりました。

 受験資格を得るには、医療・福祉系の資格を取得していて、その資格の関連業務5年以上の経験者か、介護関係施設での5年以上の業務経験者である必要があります。
必要資格:介護支援専門員

医療・介護

ケアマネジャー(介護支援専門員)から
転職しやすいのは?

*データは2015年02月当時のものです。